フランス滞在の記憶「ε」名画の大きさ~ナポレオンの戴冠式とモナリザの事
初めて、ルーヴル美術館に行った時の話。
16歳。初渡欧だった。
西洋史を勉強し始めた頃と重なり、歴史的に有名な本物の絵画を見た時の興奮具合は、半端ではなかった。
教科書でみていた絵の大きさはすごく小さくて、実際の絵のサイズと全く異なっていた。覚えてるのはナポレオンの戴冠式の絵のサイズについて。
皇妃ジョゼフィーヌのフカフカの触りたくなる質感のローブが印象的なあの絵。
教科書では数cm×数cmなのに
実際は 約6 m × 10 mもある。
教科書には実際の大きさがわ