![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171980460/rectangle_large_type_2_67f48ebed051e51354fc054bd385c029.jpeg?width=1200)
私のプライド
感情を出したい
思ってることをいいたい
感情をだしていいんだよ
思ってること言ったらいいんだよ
会社員生活20数年にして、
はじめて会社の人にきれた
きれた後は、反省した
あーやってしまった
あー大人げない
あーこれで昇進なしか
後悔も沢山でた
でも一方で
スッキリした
自分の思ったこといえて
なんか自分のほんまの
気持ち、ホンマに大切に
したい気持ち
自分が自分の心
守れた感じ
人に、守ってもらうより…
なんか自分で守るのって
なんか誇らしい
なんか嬉しい
なんか照れくさい
でもニヤニヤしてる
ニマニマ思い出し笑いする
自分がいる
自分の大切にしてること
人を馬鹿にしない
人と私は公平
人に優劣はない
人に上も下もない
人には心があり
それを尊重しあう、大切にすること
誠実であれ
人に親切であれ
人を思いやる
私には私の
プライドがある
守れた
自分のプライドを守れた
プライドというと
なんかえらそーな感じする
けど、自分でいうのもあれやけど
えらそーなもんでなくって
私的には、私が大切に
してるもの、誇りたかきもの
私の生きる指針、軸にしているもの
と言ったイメージかな
きれた
怒る
感情を出せたことで
気づいたこと
それは、
その後も、そんなに
周りの様子は普通で
なんなら今までと
なんら変わりないってこと
そして、自分はというと
達成感を感じれた!
すごく、
自分が自分に共感
自分が自分に納得
してる感覚だった!
自分の行動に
自分の言ったことが
限りなく
大本音いえた!
自分の言動に納得できた!
「納得したことだけをする」
って最近になって
言葉にして決めたけど
納得って
はてなんや?
と自分で決めときながら
わからん感覚やったけど
あってるか
あってないとかではなく
正解、不正解とかではなく
自分が大切にしてること
プライドに思ってることを
自分が自覚して、
自分が大切にすること
表現していくこと
それが
私の中の納得という意味
そして
どこまでいっても
自分の中に、
答えや、正解はあるなと思った
そして、その答えは
常にかわるし
変わっていい
話が、色々とんだが
最初に戻ると
感情だしていい
思ってることいっていい
ってことを
いつの間にか
今回は仕事の中で実践
した結果になったけど
何やすぎてしまえば
思いかえせば
大丈夫やん、案外 。
って思えた
感情だしたって
思ってること言ったって
大丈夫
大丈夫だよ
自分に
そう言い聞かせる
これからも、大丈夫
自分のプライドを大切にし
自分という存在を誇りに思い
落ち込んでも
なにかに引っ張られそうになっても
自分のプライドを
誇りを思いだし
自分との戦いにうちかつ!
そして!
まだみぬ世界、まだみぬ感情
まだみぬ人、まだみぬ風景
経験したい
まわりにも勿論!
見せていく
そんな
原動力になる
私の誇りを大切に
これからも
活かしていきたい
忘れそうになっても
何度も何度も
あきらめず思い出す
立ち上がる