![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153317483/rectangle_large_type_2_7128b301ffcd852dc8db7c3a362915b9.png?width=1200)
生き物好きさんにおすすめの一冊「雑草のサバイバル大作戦 ドクターマキノの植物たんけん」
それまでは魚や動物、昆虫ばかりだった息子は、小学生で植物にどはまり。
生活科で身近な植物について調べたりしたからなのかな…。
食虫植物とか野菜とかそういった派手な感じの植物も好きなのですが、特に好きなのが”雑草”。
雑草っていったら怒られるんですよね…雑草にも名前がある!(お前はドクターマキノか…)
ということで、朝ドラでも有名な牧野富太郎はかせをモチーフにした、キャラクタが可愛い、この本をご紹介します。
雑草って(←また怒られる)とってもとっても生えてくる。まさに雑草魂。本当に生きる力がすごいんだなあと思います。
そんな雑草の「サバイバル」な能力について解説されている本です。
何が何でも増えるぞー!広がるぞー!子孫を残すぞー!の雑草の作戦がとてもわかりやすく、素敵な絵で描かれています。
でてくる植物は、公園にいけばすぐに見つかるものばかり。
公園の1つの雑草から壮大なストーリーが広がること間違いなしです。
読んで楽しめるのは小学生かなと思いますが、書いてある知識は結構レベル高いですよ!
もしお父さんお母さんが読んだら、ママ友パパ友についつい教えたくなっちゃうお話です。
※Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。