教員採用試験【面接攻略法】「マルチ回答」で、効率的に面接対策を進めましょう!
教員採用試験を受験する皆さん、対策は順調でしょうか?焦らず、一歩一歩着実に進めていきましょう。
今回は、効率的な面接対策のポイント「省エネ!マルチ回答」について解説します。
まずは、次の文を読んでください。
子どもが放つ「太陽と月」の輝き
子どもは、「太陽の輝き」と「月の輝き」を放っています。
太陽の輝きは、「よく発表する」「テストは満点」「足が速い」といった目に見える輝きです。
月の輝きは、「困った友達を助ける」「みんなのために嫌なことも引き受ける」といった内面的な輝きです。
「月の輝き」は目立たないかもしれませんが、「太陽の輝き」に劣らない素敵な輝きです。
学習や生活の中で見つけた子どものよさを、クラス全体に伝えます。
「○○さんのノート、丁寧で読みやすいですね!」
「○○さん、お話を聞く姿勢が素晴らしいです!」
先生によさを伝えられた子どもは、満面の笑顔で喜びを表現します。そしてその時、そのよさがクラス全体に広がります。
帰りの会では、「今日のキラリさん!」と題して友達のよさを紹介し合う場面を設けます。これにより、子どもたちは互いのよさに注目し始めます。
高学年になると、全体の前でよさを披露されるのを嫌がる子も多くなります。ですから、個別に伝えることが多くなりますが、子どもの中に大きな喜びとして広がっていくが表情からわかります。
このように子どものよさに注目することで、学級には温かな空気が生まれます。その中には、いじめなどの負の感情が入り込む余地はありません。
自己肯定感の高まり
自分のよさを先生や友達に認めてもらうことで、子どもたちは学級内に自分の居場所ができます。子どもにとって、こんなに幸せなことはありあせん。
先生が、子ども一人一人の個性や才能を感じ取り、それを認め広めることで、子どもは自らの価値を認識し自己肯定感を高めていくのです。
自己肯定感を持った子どもは、自分や仲間を大切にし、自分の価値観を感じて充実した人生を送り、社会に貢献できる力をもちます。
これが「温かな学級づくり」の具体的な進め方です。
教員採用試験「面接対策」のポイント
教採面接対策がある程度進んで来ると、学生はあることに気づきます。
S「先生、同じような回答になってしまいますが、それでいいんですか?」
T「はい、それでいいんです!」
教採受験の皆さんは、生徒指導提要の改訂版では、子どもたちの健全な育成を育むために、予防的な取組を重視していることをご存じかと思います。
「発達支持的生徒指導」という、やや難しい言葉で学習したのではないでしょうか。
これは、いじめや不登校といった問題が生じないように、 子供たちが互いに尊重し、協力し合える「温かな学級づくり」などを通して、予防しようとするものです。
只、どうでしょうか?
いじめ防止と不登校を生じさせない「温かな学級づくり」が、別々に存在するものではありません。
子どもたちが安心して過ごし、お互いのよさや可能性を認め合う環境という点では、本質的には同じです。
ですから、試験官からの「生徒指導に関わる」質問に対して、同じような回答になるのは当然です。
そして、最後に
と回答し、既述した子どもが放つ「太陽と月」の輝きの内容を具体例として簡潔に加えることで、面接官の評価は格段に高まります。
この回答は、「学習指導に関わる」質問でも活躍します。
学習指導においても、やはり間違いが大切にされるような温かな学級の中でなければ成立しません。
温かな学級づくりは、すべての教育活動の土台になるからです。
まとめ
さて、受験生の皆さん、今回の記事はお役に立ちましたか?
面接官から教育に関する質問を受けたときは、温かな学級づくりなどの「学級経営に関する」回答を準備しておくと、マルチに対応することができることをご理解頂けたら幸いです。
また、子どもが放つ「太陽と月」の輝きなど「具体例を入れて回答する」ことで面接官の評価を高めることができることも、大切なポイントとして押さえておきましょう。
「温かな学級経づくり」以外でも、同様に「マルチ発想」を活かした回答方法について解説した投稿も、参考にしてください。
この記事を参考にして、来年の4月には、ぜひ教師として子どもたちの前にお立ちください。
そして、子ども一人ひとりの太陽と月の輝きを見つけたり、それをクラス全体に広げたりすることで、子どもたちに強く明るく未来を切り拓く力を育ててください。それこそが教育の醍醐味です。
時間がある時に、「月 太陽 星の輝き ペスタロッチ」で検索してみてください。ペスタロッチの学習が楽しくできると思います👍
受験、頑張ってください!
##Twitterで予想問題を「一日一問」チェック!
Twitterで教員採用試験 頻出予想問題を 一日一問(&教採最新情報)を連載しています。
一日一問に挑戦するだけで本番まで、なんと「約300問!」合格率が確実にUPします!