教員採用試験合格セミナー

35年間の小学校教員と校長職の経験を活かし、教職系大学で#教員採用試験対策講座を担当して多くの学生を現場に送り出しています✨ noteでは、教採や家庭菜園など「本質に迫る」情報を発信して皆様のお役に立てることに喜びを感じています🌱

教員採用試験合格セミナー

35年間の小学校教員と校長職の経験を活かし、教職系大学で#教員採用試験対策講座を担当して多くの学生を現場に送り出しています✨ noteでは、教採や家庭菜園など「本質に迫る」情報を発信して皆様のお役に立てることに喜びを感じています🌱

マガジン

  • 教員採用試験対策セミナー

    教員採用試験を受験予定の皆さんの「強い味方になる記事」を集めています!

最近の記事

不良がどうして校長になれた?

4月からnoteに投稿を始めて、約7ヶ月が経ちました。 フォロワーは少なく、「スキ」もそんなに付きませんが、それでも、投稿をコツコツと続けられている理由は至ってシンプル。 「楽しい」からです。 アクセス数を見て「おっ、ちょっと増えた!」なんて思ったり、初めての「投げ銭」をいただいて「何だ、これは?」と驚いたりするのも楽しくて。 こんな感じで楽しんでいるから、続けられているのかと思います。 さらに、この投稿が続けられているもう一つの理由が、自分の生い立ちにあります。 近

    • 教員採用試験【特別支援教育】対策|**3日で合格レベル**を目指せる!?

      多くの受験生が、そう考えていることと思います。 特に、独学で学習している受験生の皆さんは、手探りの中で不安を抱えながら学習を続けているのではないでしょうか! そんな皆さんのために、「教員採用試験の効率的な学習方法シリーズ」をお届けします!学習法はとてもシンプルで、次の3つのステップです: つまり、頻出部分をしっかり押さえ、問題集を使って解ける問題を増やしていくという至ってシンプルな方法です。 残り時間のあまり無い受験生は、1.を飛ばして2.「関連する演習問題を解く」から

      • 【教員採用試験】合格への道しるべ**効率的な学習法**で合格を目指そう〜

        そんな悩みをお持ちの未来の先生方のお力になりたいと思い、この記事を執筆しました。 試験の準備には不安がつきものですが、見通しが立てば、試験への不安も軽減されます。効率よく学習を進めて、目標達成を目指しましょう! 1. 早めのスタートが合格のカギ教員採用試験は、教養試験(教職教養・一般教養)、専門科目、面接試験、論文試験など多岐にわたることから、早めに学習を開始することが大切です。 理想的には試験の1年前(5〜6月)から準備を進めるのが望ましいですが、遅くとも半年以上の学習

        • 教員採用試験【教育法規】対策|*✨3日✨で合格レベル**を目指せる かな!?

          と、感じている受験生は少なくありません。その気持ち、よくわかります。 そこで、本記事では、教員採用試験対策のプロが教える効率的な学習方法を紹介。攻略プリントの活用法から、インプットとアウトプットのバランスまで、合格への近道を解説します。 教育法規の効果的な学習方法教員採用試験全般において重要なのは、「ある程度インプット(input)をした後、繰り返しアウトプット(output)を行う」という学習スタイルです。 教育法規も同様に、この方法が非常に有効です。学習の割合は「i

        マガジン

        • 教員採用試験対策セミナー
          9本

        記事

          教員採用試験【面接対策】定番質問35選と回答例!

          こうした不安を抱えている方は少なくないと思います。そこで、皆さんの不安を少しでも軽減できるよう、面接でよく聞かれる「定番質問」と、その質問に対する具体的な「回答例」をご紹介します。 これから面接準備を始めようとしている方だけでなく、すでにある程度準備を進めている方にとっても、きっと役立つ内容です。 ぜひ、ご活用ください! IcebreakQ.  昨夜は、よく眠れたか? Q.  緊張しているか? Q.  会場まで、どのような交通手段で来たか? Q.  道は混んでいなかった

          教員採用試験【面接対策】定番質問35選と回答例!

          教員採用試験【攻略法】面接官の高評価につなげる回答術!

          教職系大学に就職した際、これまでの経験から面接指導を依頼されました。 以来、8年間にわたり面接指導を続けています。 そんな中、面接試験1ヶ月前に「面接特別対策講座」開催の依頼がありました。テーマは「合格につなげる面接対策」です。 本学の学生が受験する政令指定都市の採用試験は倍率が高く、90分の授業で全員を合格レベルに引き上げるのは簡単ではありません。 考えた末、学生が「文部科学省が求める施作に基づき、自分自身で回答を練り上げる」方法を提案しました。この方法であれば、面接

          ¥100

          教員採用試験【攻略法】面接官の高評価につなげる回答術!

          ¥100

          【教員採用試験】2025:文部科学省提供の教養試験の**出題傾向と対策まとめ**

          本学の3年生が受験する「前倒し一次選考教養検査」が昨年12月に終了しました。しかし、今回から問題の提供元が文部科学省に変更されたため、過去問がなく、受験対策が難しかったことが課題として挙げられます。学生も指導教員も、どのように準備を進めるべきか手探り状態でした。 文部科学省提供の教養試験とは?只、前倒しで大学3年生が受験するのですから、基本的な問題が出題されるのではないかと予想していました。 実際の問題と解答はこちらです。 教養試験の出題傾向と対策・ 一般教養問題 メ

          【教員採用試験】2025:文部科学省提供の教養試験の**出題傾向と対策まとめ**

          教員採用試験【面接攻略法】「マルチ回答」で、効率的に面接対策を進めましょう!

          教員採用試験を受験する皆さん、対策は順調でしょうか?焦らず、一歩一歩着実に進めていきましょう。 今回は、効率的な面接対策のポイント「省エネ!マルチ回答」について解説します。 まずは、次の文を読んでください。 子どもが放つ「太陽と月」の輝き 子どもは、「太陽の輝き」と「月の輝き」を放っています。 太陽の輝きは、「よく発表する」「テストは満点」「足が速い」といった目に見える輝きです。 月の輝きは、「困った友達を助ける」「みんなのために嫌なことも引き受ける」といった内面的

          教員採用試験【面接攻略法】「マルチ回答」で、効率的に面接対策を進めましょう!

          教員採用試験 【面接】攻略法「面接官の本音が分かれば怖くない」

          これは、教員採用面接試験を受ける人なら誰もが気になることだと思います。 本稿は、面接指導の具体的な流れを紹介しながら、この疑問にお答えし、合格につながるポイントも詳しく解説します! 1次選考(筆記試験)の合格発表に大喜びしたのも束の間、2次選考である「面接」が学生に重くのしかかってきます。 S(Student): 先生、面接まで1ヶ月しかないんですけど、どうしたらいいでしょうか? T(Teacher): 1ヶ月あれば十分です!しっかり対策をしていきましょう。 S:

          教員採用試験 【面接】攻略法「面接官の本音が分かれば怖くない」

          元肥や追肥には、安価で肥料効果の大きい「鶏糞(けいふん)」がお勧め!〜ただ、○○には要注意〜

          「く、臭さあ!」 「なんだ、この匂い!」 「オエー!」 2〜3人の小学生が、鼻をつまんで逃げていきます。 ご近所の奥さんも、困惑顔・・ 元肥には鶏糞がよいとのアドバイスをもらって、買ってきたのが「未発酵」の鶏糞でした。 それを畑に撒いてしまったのです。 我が家の畑は、自宅の庭を利用しています。 市街地です。 そこに未発酵の鶏糞を巻いたものですから、強烈な臭いが風に乗って拡散していきます。 「しまった!」 と、思った時にはもう手遅れ・・。 臭いが消えるまで、小さく

          元肥や追肥には、安価で肥料効果の大きい「鶏糞(けいふん)」がお勧め!〜ただ、○○には要注意〜

          「美味しく食べて便秘解消!!」そんな都合のよい話があったんです (^^)

          「便秘してますね?」 「いいえ、快便ですが・・」 「こんなに腸が長いんですから、便秘でないってことはないでしょう!」 「いいえ、快便です!」 若い頃、初めて受けた大腸カメラ実施時の一コマ。 この様に、若い頃は便秘とは全く無縁でした。 ところが、40歳代後半くらいからだったでしょうか、この時の医師のご指摘通り便秘に悩むようになってしまいました。 概ね1週間から10日くらい便が出ない日が続くこともよくあり、結構辛い思いをしてきました。 ところが何と、シニアと呼ばれる世代に

          「美味しく食べて便秘解消!!」そんな都合のよい話があったんです (^^)

          私たちの大切な家族が「天国」に旅立ちます。

          娘の犬が、死にかけています・・ 名前は、ジロー。 チワワの雄で、年齢は15歳。 人間で言うと、およそ76歳。 心臓が弱って肺に水が溜まり、腎臓の機能も落ちて食事も摂らなくなっています。 病院に行って点滴をしてきましたが、「このまま食事が取れなければ、一週間もつかどうか・・」とのことでした。 娘が買って来たジローを初めて見た時、とっても小さくて「ネズミみたいだなあ」と家内と話をしたのを覚えています。 我が家での生活後、ジローも結婚した娘の嫁ぎ先へお引越し。 孫が生ま

          私たちの大切な家族が「天国」に旅立ちます。

          【必見】教員採用試験「合格につなげる願書」の書き方

          願書を目の前にした方は、まずこのような疑問を持たれるのではないでしょうか?本稿では、そんな皆様のために「教員採用試験に合格につなげる願書の書き方」を、「理論編」と「実践編」に分けて解説します。 お忙しい方は実践編だけでも参考にしてください!十分お役に立てるはずです👍 ただ、各自治体ごとに願書の様式は異なりますから、自己アピールシートなどにも共通して使える「教員を志望する理由」を中心に記載解説します。 理論編:教員採用試験の目的と願書の役割教員採用試験は何を見ようとしてい

          【必見】教員採用試験「合格につなげる願書」の書き方

          野菜の残渣(ざんさ)を使った魔法の堆肥!驚きの収穫量アップ方法とは?

          皆さんは、野菜畑の「残渣(ざんさ)」はどのように処理していますか? 残渣とは、トマトやキュウリ、ナスなどの収穫後に残る、実以外の茎や葉、つるや根などを指します。 これをそのままゴミ袋に入れて捨ててしまうのは、ちょっともったいない話です。実は、この残債には、野菜の収穫量をアップしてくれる力があるんです。 「えっ、野菜のくずで収穫量がアップするの?」と思った方もいらっしゃるかもしれません。 そこで、今回は簡単にできる「残渣堆肥」の作り方をお伝えします👍 ・  微生物の力

          野菜の残渣(ざんさ)を使った魔法の堆肥!驚きの収穫量アップ方法とは?