見出し画像

インスタ日和 §48 12月1日

千鳥が浜辺で戯れる季節。半日ほど時間があるなら、稲村ヶ崎公園に立ち寄った後、シュークリームを食べに行くのがオススメ。

稲村ヶ崎公園は、湘南の海が広がる開放的なスポット。その後、江ノ島電鉄線に乗れば、洋菓子の名店「レガレヴ」に直行できます。この店のシュークリームは、鎌倉随一の美味しさ。効率良く最高の半日を過ごせます。

稲村ヶ崎公園

小春日和の稲村ヶ崎公園を訪れると、青い空と海がどこまでも広がり、波の音が心地良く感じられる。
稲村ヶ崎の断崖は、新田義貞の軍勢が攻め入り、鎌倉幕府を滅亡に導いた古戦場とされています。
七里ヶ浜の狭小な海岸線沿いには、砂鉄を多く含む黒っぽい色の砂浜が続いています。
稲村ヶ崎の界隈に進むと、相模湾に突き出た陸繋島である「江の島」が美しく輝いて見えます。
冬の澄んだ空気に浮き上がる富士の高嶺を眺めていると、万葉人の心象に触れたかのような錯覚を覚えます。

稲村ヶ崎の断崖
「江の島」と「富士の高嶺」

公園を後にして5分ほど歩き、稲村ヶ崎駅から江ノ島電鉄線に乗車。所要10分ほどで鎌倉駅に移動し、駅から2分ほど歩くと「レガレヴ」に到着。

レガレヴ

この店の「シュープラリネ」は、ヘーゼルナッツが振りかけられ、プラリネクリームが顔をのぞかせる美しいフォルム。
うっすらと粉砂糖が塗されたシューは、香ばしい生地でザクッとした食感。下部には、卵色のカスタードクリームがたっぷりと入り、まろやかで優しい甘み。

シュープラリネ

12月初旬の近場巡りでは、「稲村ヶ崎公園」から「レガレヴ」を周る半日旅が、この上なくオススメ。

是非お出かけください。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集