![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135091940/rectangle_large_type_2_9f3be90f3c1a72d87e023f55df4d303e.jpeg?width=1200)
インスタ日和 §12 3月24日
蝶が舞い始める季節。半日ほど時間があるなら、東京都庭園美術館に立ち寄った後、ショートケーキを食べに行くのがオススメ。
東京都庭園美術館は、和洋の庭園美が楽しめる人気のスポット。その後、三田線に乗れば、ケーキの名店「フレンチパウンドハウス」に直行できます。この店のショートケーキは、日本随一の美味しさ。効率良く最高の半日を過ごせます。
東京都庭園美術館
ぽかぽか陽気の東京都庭園美術館を訪れると、直線的なデザインと、幾何学模様をモチーフにした「アール・デコ」の世界に没入できます。
旧朝香宮邸には、優美な装飾品が展示され、洗練された室内装飾を鑑賞できます。
芝庭には、ロシア帝国出身の彫刻家オシップ・ザッキンが製作したキュビズムの作品が建っています。「住まい」と題されたブロンズ像で、夫婦が寄り添う姿が表現されています。
和の情緒溢れる日本庭園や、開放感のある西洋庭園を巡遊していると、のびのびとした気持ちになれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1711370925629-oVZARY1NMO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711370986344-Jth65m1uaI.jpg?width=1200)
美術館を後にして9分ほど歩き、白金台駅から三田線に乗車。所要26分ほどで巣鴨駅に移動し、駅から4分ほど歩くと「フレンチパウンドハウス」に到着。
フレンチパウンドハウス
この店の「ショートケーキ」は、三層のスポンジに生クリームといちごが挟まれ、上部には3粒のいちごが載るシンプルな構造。
紅白2種類の名前がつくショートケーキは、ふんわりとして軽やかな食感。
日本一美味しいと評される珠玉の洋菓子。
![](https://assets.st-note.com/img/1717940223568-LvCtO1GuH6.jpg?width=1200)
3月下旬の近場巡りでは、「東京都庭園美術館」から「フレンチパウンドハウス」を巡る半日旅が、この上なくオススメ。
是非お出かけください。