![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134219188/rectangle_large_type_2_71fb11e3b0c058c3d6e1fa44cff3b62c.jpeg?width=1200)
インスタ日和 §11 3月17日
菜の花が見頃となる季節。半日ほど時間があるなら、浜離宮恩賜庭園に立ち寄った後、海鮮ソース焼そばを食べに行くのがオススメ。
浜離宮恩賜庭園は、青空に菜の花畑が映える優美なスポット。その後、大江戸線に乗れば、焼そばの名店「まるしょう」に直行できます。この店の焼そばは、東京随一の美味しさ。効率良く最高の半日を過ごせます。
浜離宮恩賜庭園
早春の浜離宮恩賜庭園を訪れると、高層ビル群の麓に、庭園と都心が織りなす壮麗な光景が広がり、そのコントラストに目を奪われます。
浜離宮の名は、「浜御殿」と称された徳川家の別邸が、明治期に離宮と改称されたことに由来します。
「潮入れの池」では、東京湾から海水が導かれ、潮の干満により池の趣が変化します。
菜の花が咲き誇る花畑一帯には、明るく快活な雰囲気が漂っています。鮮やかに広がる黄色の絨毯を眺めていると、瞬く間に心が充電され、ポジティブな気持ちを取り戻せます。
![](https://assets.st-note.com/img/1710661556138-0J23jUUhgu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710661794001-SRt2Mn8gVi.jpg?width=1200)
庭園を後にして5分ほど歩き、汐留駅から大江戸線に乗車。所要24分ほどで本郷三丁目駅に移動し、駅から4分ほど歩くと「焼きそばのまるしょう本郷三丁目店」に到着。
まるしょう
この店の「海鮮ソース焼そば」は、鰹節が鉄板の上でゆらゆらと躍る熱々の一皿。
数種類のソースがブレンドされた特製ソースは、イカやキャベツなどの具材によく絡みます。
麺は、小麦の風味がほのかに感じられ、モチモチとした食感。香ばしい匂いが食欲を刺激します。
![](https://assets.st-note.com/img/1730726108-UFZRbnCqAV3e9zr0OMmxlysI.jpg?width=1200)
3月中旬の近場巡りでは、「浜離宮恩賜庭園」から「まるしょう」を巡る半日旅が、この上なくオススメ。
是非お出かけください。