見出し画像

🎥 関組グループの新TVCM、放送スタート!🎉🎉

こんにちは、関組経営企画室です🐸 12/2㈪より関組グループの新TVCMが放送開始となりました!! まずは新CMをご覧ください。

今回は、新CM撮影の背景や新CMに込めた想い、撮影の舞台裏などを紹介します!


撮影の背景

私たちが今回CMの作成を決めた最大の理由は、「関組」の認知度をより一層高めたい!という思いからです。これまで県内での活動や取り組みを続けてきましたが、まだまだ私たちの存在を知らない方々も多くいらっしゃいます。

幅広い年齢層の方々に「関組」を知っていただきたいという思いから、TVCMの作成を決意しました!

新CMに込めた想い

新CMでは視聴者の方々に「関組」を自然に覚えてもらえるように制作しました。そのため、30秒のCM内で「セキグミ」のセリフが7回も含まれています(笑)。

新CMを通じて、より多くの方々に『関組』を知ってもらえたら嬉しいです!

新CMの一場面

撮影の舞台裏

撮影当日の様子

撮影場所は、弊社関連会社のChell Living家の森モデルハウスです。当日の撮影チームは、スタッフさん、カメラマンさん、ディレクターさん、俳優さんなど含めて約10名!

普段は広々としているモデルハウスの部屋が、機材、照明、小道具などが並んで狭く感じたのを覚えています。

撮影に使われたChell Living 家の森(Before)
撮影当日の様子(After)

撮影は昼頃からスタート!
機材の搬入 → カメラや照明の調整 → 小道具の撮影 → 俳優さんによる演技撮影の順番で撮影が行われ、夜遅くまで続きました。

私もモニター越しに映像をチェックさせていただき、とても刺激的な時間を過ごしました!

モニター越しの映像

撮影現場でのエピソード:細部へのこだわり

CM撮影の現場に立ち会うのは初めてで、全てが新鮮に感じられましたが、中でも小道具やセットの細部に至るまで、徹底されたこだわりが特に印象に残っています。

例えば、CMに登場する小道具の「3年 関組 やまかわ こうじ」の文字は、小学校3年生の書く文字を忠実に再現して、作成して頂いています。こうしたプロフェッショナルな細部へのこだわりに触れられたのは、貴重な体験でした!

撮影に使われた小道具

新CMの見どころ

新CMの見どころは、何と言っても紫藤さん栂村さんのお二人が織りなすユニークな演技です!コミカルなやり取りと表情豊かな演技で、撮影中も笑いを堪えるのがで必死でした(笑)。

何度みても飽きないCMになったと思います!!!
是非、チェック頂けると嬉しいです!

(左)栂村さん  (右)紫藤さん

公開に向けてのご案内

関組の新CMは毎週、以下の時間帯で放送されます!是非お見逃しなく!!

  • 月、水:12:00 ~ 13:00 FBC(FBC様、「ヒルナンデス」の時間帯)

  • 木:18:00 ~19:00 (福井テレビ様、「Newsイット!」の時間帯)

Youtubeには未公開バージョンもアップされています!是非ご覧ください!


CM制作に携わって頂いた皆様、本当にありがとうございました!!🙏✨🎥🌟

noteをご覧いただいている皆さまにむけて

株式会社関組は、昭和10年(1935)の創業以来、地域社会の発展に貢献するために社業を通じて技術と経験を積み重ねてきました。今後より一層、地域社会の発展に貢献すべく、邁進していきます。

引き続き、「関組」をウォッチいただけると嬉しいです!
(採用情報は以下をご覧ください)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集