見出し画像

妊娠記録40 〜恥骨痛〜

妊娠34週のテーマは【恥骨痛】。

上の子の時、
臨月(36週)に入ってから恥骨痛がひどくなり
歩けないかも、というくらいの激痛がきて
えっ、あと1ヶ月あるのに歩けないってこと?
どう生活したらいいの?と
半べそかいたのを覚えている。
その後、姿勢をものすごく正すと痛みが減ることがわかり、出産まで動けたんだが。

そんな恥骨痛が今回は32週くらいから
少しずつお越しになっているよ。
いま34週なんだけど、かなり痛い。
早いなぁ。

恥骨痛は後ろ歩きすると痛くない
という、日常では使えない豆知識を得た。
試しにやってみる。
うん、痛くないね。でも、使えないよね。
後ろ歩きすると背筋が伸びるから
結局いい姿勢で歩くってことだなと思った。

母は恥骨痛がきたら陣痛がきたらしい。
なので私が恥骨が痛いというと「えっ!」と
心配になる様子。
でも私の場合は前回も臨月突入から痛かったし、多分母とは違うパターン。
まだ産まれないと思う。

そうそう、34週の時 子宮経管が3cmだった。
この時期は2cmあればokらしい。
前回も子宮経管長いって思った記憶が。
それもあってまだ産まれないと思う。

計画分娩の日にうまく陣痛が来てくれますように。
前日の内診で陣痛始まるケースもよくあるらしい。それは1番やだなー。
うちの病院は9:00〜17:00じゃないと無痛分娩できない。
前日15:00に入院して内診のあとに陣痛きた場合...ギリギリ間に合わない可能性あるよねー。
今回も無痛分娩できますようにーー!

いいなと思ったら応援しよう!