オフサイトの副次的効果
一昨日オフサイトについて投稿しましたが、
最後にみんなで振り返りをしていた時、同僚が発して
皆が一同、激しくうなづいたのが
「アクティビティは、もちろんどれも楽しかったけど、
実は、平日丸二日、こんなにPCから離れてメールを見なかったのは記憶がない。
やればできるんだなと思ったし、これからもこのデトックス定期的にやりたいなと思った。」
IT企業の弊社、外資系ということもあり、
私もそうだけど、海外拠点とのZoomなどで、早朝から深夜ととにかく勤務時間は不規則だし、
IT環境が整備され過ぎているので、やろうと思えば24時間オンラインになれちゃうデジタル漬けです。
電波が届かない屋外で、
PCを開かず
メールも見ない
チャットでも追いかけられない
(だって、普段追いかけあってる面々が、テントの下にいる 笑)
オフサイト合宿の解散時にみんなの顔がキラキラしていたのは
議論が刺激的だったでもなく
テント設営が面白かったでもなく
BBQが美味しかったでもなく…笑
実はこのデジタルデトックスと、青空、緑の自然の力で
リセットされたのかもしれません!
数字のプレッシャーや
部下のケア
スピードと結果を求められる
ハイパーストレスな環境で(会社の成長スピードが急カーブで上昇中)
リーダーを務めるというヤリガイの裏側では
相当のストレスも気づかずに溜め込んでいるマネジメントチーム
半強制的に、山奥に連れて行かれ合宿を組まれたことで
当初の社長の狙いとは違う形で
デジタルデトックスの恩恵をみんなが感じられるという
素晴らしい副次的効果も体験することができました。
デジタルデトックス、体感してみていいものだと思えました。
夜ぐっすり眠れたし、
私も定期的にやろうと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110325012/picture_pc_a7f6572caef840695826b6c1ac57306c.jpg?width=1200)