
~2/15更新~【完全攻略・徹底解剖】キーエンス内定者が語る!8000字超の面接突破術〜ESから最終面接まで〜
~はじめに~
【自己紹介】
はじめまして!25卒のmiffyと申します。
当初は公務員一本で就活を進める予定でしたが、企業理念に惹かれて唯一受けた会社であるキーエンスについて、対策からその魅力までを共有したいと思い、このnoteを書くことにしました!
簡単に自己紹介すると早慶学部4年生、非留学、非体育会、資格(ITパスポートくらい、TOEIC等未受験)です。
また、本noteでは題名にあるように選考フローや企業の解剖がメインとなっていますが、何事にも通じる内容が多く含まれています。キーエンスに限らず、瞬発力や日ごろの思考が問われる企業、つまり小手先のテクニックでは通用しないような企業を受ける方も、ぜひ一度ご覧いただければと思います。
【実績】
先にも書いたように、民間企業はキーエンスのみエントリーし、11月から就活を開始して早期選考ルートに乗り、3月上旬に内定をいただきました。
その後、国家公務員の一次試験が3月から始まり、6月下旬に某省庁に内定をいただいたため、そこで就活を終えました。
キーエンスの面接対策で培った経験は、後の省庁での面接でも非常に役立ったのでかなり有益なものだと思います。
~選考フロー(秋以降)~
【冬インターン】
①ES(エントリーシート)
キーエンスは「ガクチカ不要」の企業としても有名です。他の企業と異なり、学生時代に力を入れたこと(ガクチカ)を問う質問はなく、独自の視点から応募者を見極める設問が特徴的です。
例えば、ES(エントリーシート)では「同業他社に比べて明らかに高額であ
ここから先は
7,617字
¥ 1,980
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?