見出し画像

仕事を辞めたい人必見【副業】やりたいことや理想を叶える目標設定と目標達成のコツは「頑張らない」こと

こんにちは、本間良介です。

今回の記事では
「効果的な目標設定と達成法」
についてお話しします。

前回の動画では目標設定の重要性
についてお伝えしました。

目標はやりたいことや理想を実現させる
道しるべとなるものです。

しかし、漠然と「頑張ろう」
と思うだけでは不十分です。

具体的で実現可能な
目標を立てることが大切です。

1.3つの目標設定

少しおさらいをすると
目標は大きく3つに分類できます

  • 長期目標(1-3年)

  • 中期目標(半年-1年)

  • 短期目標(1-3ヶ月)

例えば、ある方の目標設定を見てみましょう
長期目標(2年):
30歳までに自身の事業を立ち上げ、年収1000万円を達成する

中期目標(今年12月まで):
個人事業の月収100万円を達成する

短期目標:
お客様のお役に立てる情報を毎日発信する

これらの目標は具体的で期間も明確です。
しかし、短期目標は
さらに細分化する必要があります。

それは、一番は計画性を持たせるためです。
計画性がない時間の無駄が生じる
可能性が高くなりますし
惰性で行動をしてしまうことにもなりかねません。

「セミナーを実施する」という目標だけでは
具体的に何をすべきか分かりません。

そこで、短期目標を
「実行できるレベル」まで
分割することが重要になってきます。

2.タスク分割の3つのポイント

では、タスク分割の
3つのポイントを紹介します。

1つ目は、「3つずつ分割する」ことです。
これでタスクの抜け漏れを防ぐことができます。

例えば、何かコーチングをするための
サービスを作りたい!と考えた時には
「経験者から話を聞く」
「現在の情報を確認する」
「情報をまとめる」と
3つに細分化をしていきましょう!

2つ目は
「最大1日のタスクまで分割する」ことです。

これにより、タスクが実行しやすくなり
スケジュールにも組み込みやすくなります。

例えば、本を書くというタスクがあった時にも
本を1日で書くことは難しいですよね。

なので今日は
「1章を書く」
「今日は表紙を作る」など
1日にできるところまで
細かく決めていくことが大切です。

3つ目は
「完了条件を明確にする」ことです。
これによりタスクが終わらない状況を
避けることができます。

例えば「本の原稿を完成させる」
というタスクも
「ライターの〇〇さんにメールで確認をする」
という形まで落とし込むことで
漏れや後回しを防ぐ効果も期待できます。

ここで、もう少し細かくタスク分割の
実践例を見てみましょう。

短期目標を
「今月中に何かセミナーを開催する」
とした場合のタスクを分割してみます。

まず、セミナーの実施方法を考えます。

  • オフラインかオンラインか

  • どのプラットフォームを使うか

次に、セミナーのテーマを決めます。

  • 独立起業

  • 退職のノウハウ

  • 営業スキル

  • マインドセット

  • 自己管理方法

  • 体のメンテナンス

そして、告知方法を考えます。

  • Twitterでの告知と拡散

  • YouTubeの動画の最後で告知

  • Facebookで1日1回投稿とシェア

このように分割することで
具体的な行動計画が見えてきます。

タスク分割には
スプレッドシートの活用がおすすめです。
タスクをリストとして作ってできたものから
チェックをつけていけば
自分のやったことを見える化して
管理することができます。

目標を立てタスクを分割したら
次は効率的に実行する方法です。

3.タスクを効率的に実行する方法

ここでは3つの方法を紹介します。

1つ目はポモドーロ・テクニックです。
これは、25分の集中作業と
5分の休憩を4回繰り返し
その後15-30分の長めの休憩を取るという方法です。

集中力を維持しながら
効率的に作業を進められます。

2つ目は、タスクの委任です。
全てを自分でやろうとせず
適切に他人に任せることも大切です。

タスクが明確に分割されていれば
委任もしやすくなります。

3つ目はタスクごとの振り返りです。
1日の終わりか1週間の終わりに
時間分析や改善点の検討を行います。

これにより次回のタスク実行がより効率的になります。

ここで重要なのがモチベーションの維持です。
目標達成には長い道のりがあります。

その過程で挫折しないよう
定期的なサポートや報告会への参加が効果的です。

例えば、毎週日曜日の夜に
1週間の振り返りと次の計画を発表する機会を
設けるのも良いですね。

効率化により時間が生まれたら
それをどう使うかも考えましょう。

新しい仕事に取り組むのではなく
自由な時間として使うことをおすすめします。

新しいことへの挑戦や
やりたかったことの実行に充てるのです。

これにより、新たな目標や
価値観の変化が生まれる可能性があります。

4.まとめ

ここまでのポイントをまとめると:

  • 目標を長期・中期・短期の3種類に分類する

  • 短期目標を具体的なタスクに分割する

  • タスクを実行可能なレベルまで細分化する

  • 効率的な実行方法を活用する

  • 余った時間は自由に使い、新たな可能性を探る

これらの方法を実践することで
目標達成への道のりがより明確になり
実現可能性が高まります。

皆さんも今日学んだことを
実際に試してみてください。

自分の目標を書き出しタスクに分割し
実行計画を立ててみましょう。

そして、定期的に振り返りを行い
改善点を見つけていってください。

目標達成は一朝一夕にはいきません。
しかし、適切な方法と継続的な努力があれば
必ず結果はついてきます。

諦めずに、一歩一歩前進していきましょう。

【ご質問やご相談はこちら!】
⬇️こちらのリンクに「コーチング希望」と送信!⬇️

【期間限定セミナー開催中!】

【電子書籍も好評発売中!】

いいなと思ったら応援しよう!