見出し画像

夏休み最後の日の日記

今日の夕飯は
「ぶりの照り焼き」
「ブロッコリーとササミのサラダ」
「ズッキーニとしらすのピザ」
「きのこと豆腐の味噌汁」

「ブロッコリーとササミのサラダ」は、久しぶりに作ったなぁ。
「ズッキーニとしらすのピザ」は、初めて作りました。2日前に餃子をやったんだけど、餃子の皮が余っちゃって。
普段ズッキーニは食べない息子も、ピザにすると食べてました。チーズ無敵。笑。

今日で2週間まるまるあった夏休みもおしまい。明日からまた通常運転です。

この休み中は
・ピアノを毎日1時間弾く
・毎朝ジャーナリングをする
・和声のまとめ
・換気扇の掃除
・久しぶりのレシピ、初めてのレシピに挑戦する
を「やりたいことリスト」に入れて過ごしていました。

大きなことは「換気扇の掃除」くらいで
あとは小さく毎日積み重ねることなので
難なくクリア!
夏休みだからこそ…というのは
和声のまとめと
いつもとは違うメニューに挑戦することぐらいでしょうか。

和声は
一応一通り勉強したんだけど
意識してないと、やってないと、
やっぱり忘れちゃう。
ノートにまとめたいな…と思いつつ、
ここ数年手を付けられないでいたのでスッキリ!!

特に変わったこともないけれど
こんなに毎日暑いので、
元気に過ごせているだけで上等な夏休みです。

2週間も休みがあれば、
普通は旅行に行くんだろうけれど。

夏休みの旅行の計画って
夏が来る前にたてるじゃないですか。
その頃、
とても旅行なんて考えられる状況になかったです。
正直、今も旅行なんて行けるかな。。。とちょっと不安です。

この夏は暑いし、
息子が高校3年生なので
「旅行無し」に息子も納得しています。
でも大学決まったらどこかに行きたいと言っています。

そりゃそうですよね。。。
「大学決まったら行こうね」と言ってはあります。

でも私は、
薬の副作用や、自分の体調、体力が実は心配なんです。

息子には、病気があって通院していることは伝えているけれど
がんであること、骨に転移があること、
そのために薬を服用していること、
その副作用で下痢や貧血があることなどは話していないのです。

普通の生活が
普通に出来てるうちは
そして
大学が決まるまでは
ま、話さなくてもいいかな。。と思っていて。
何が正解なのかは分かりませんが、話す気になれないのです。

薬の副作用を
他の薬でコントロールすることにも
だいぶ慣れてきました。
だからまぁ、
旅行も行けると思う。
行きたい。

涼しくなったら考えよう。。。




いいなと思ったら応援しよう!