![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98351934/rectangle_large_type_2_6855dde5ca41fae755e233ee7624da05.png?width=1200)
全力でやるべ!きっと伝わる!
ここのところ
どうしても見たいと
思って、でかけると
なんと
すべてアニメ映画
だった。
もう、これだけの技術や熱量で
人の心を圧倒してしまうのが
すごいと思う。
特に
「ブルージャイアント」は
「音」にも、酔いしれる。
予告動画では
下記のような紹介をされていた。
↓
----------------------------
「音がきこえる漫画」と賞賛され、
シリーズ累計880万部大人気コミックが
ついに映画化。
奇跡の音がスクリーンに鳴り響く。
----------------------------
![](https://assets.st-note.com/img/1676733915735-eUOqCBhiBl.jpg?width=1200)
一流のピアニストや
サックス奏者や
ドラマーが
脇を固めている。
+++++++++++++++
そして私は
18才の主人公の彼が
「世界一になる」
という言葉が
ワンピースの
ルフィが
「海賊王になる」
という言葉と重なって
聞こえてきた。
初めに言葉ありき。
どの世界を見ているか
確かに高い壁や
とてつもなく分厚い壁を
超えることは難しい。
「難しい」と言う言葉って
簡単に私は言ってしまうけど
私の気持ちに
いま一つ、覚悟が
たりないのかもしれない。
それよりも
私はこうだ!
こうなりたい!
こうなるんだ!
と、決め言葉を
自分自身にかけて
現実を引き寄せた方が
清々しいと思った。
+++++++++++++++
映画の随所に、
主人公の
彼の熱い思いが
言葉として
あらわれて
表現としてサックスの
音色にあらわれる。
となりで、鑑賞中の
スーツ姿のおじさんの
ぐすっという
鼻をすする音が
聞こえてきて
私も
何度となく
涙した。
+++++++++++++++
下手くそだけど
一生懸命やっているのか?
熱い思いをもって
やっているのか?
小手先の技術に
頼っているのか?
一流の人がみたら
見透かされてしまう。
下手くそでも
あらけずりでも
本気の人には
かなわない。
主人公の熱い思いが
あふれる言葉に
私は心をゆさぶられた。
![](https://assets.st-note.com/img/1676733914109-UyIDjED2WP.png)
うっかり聞き逃して
しまうような
言葉ひとつ、ひとつに
感涙してしまった。
そして
その言葉と共に
信じるチカラ。
私の心の中の何かに
ひっかかって
心にささって
揺さぶられた。
素直に表現すること
自分をさらけ出すこと
自分を自分でほめること
自分をゆるしてあげること
自分を認めてあげること
って
しあわせに生きること
なんだと思った。
ふつうじゃなくても
とんでもないようでも
それが、むしろ
かっこいい。
全力でやるべ!
きっと伝わる!
母親の覚悟と愛情✨✨✨
きっと、子どもたちに
伝わる!
信じて待つ!
きらり✨きらきら✨