行ったこと ・右耳で音声を8倍速で聞き、左耳でラジオを聞きながら手でスマホの画面を見ながら操作する。一回当たり15分間行う。 行った期間 ・2023年9月下旬から10月下旬までの1か月間。 得られた効果 ・ひじの骨が隆起してくる。 ・あごの周りにひどいニキビができるようになる。 ・頭髪が抜けやすくなる。 ・体臭が自分で気づくレベルで変化してくる。 ・階段を100段上っても息切れしなくなる。 ・腕周りに自然と筋肉が付く。 ・頭皮からふけが出やすくなる。周りの人が気づく
脳に認知的な負荷をかけるとは? 脳に認知的な負荷をかけると非認知能力が高まります。 ここで、 ・認知的な負荷をかける = 意志力を使う、精神的に疲れる行為をする ・非認知能力 = 数値で測れる学力などとは違い、定量的に測ることが難しい性質。コミュニケーション能力、勤勉性、自制心、愛嬌、ポジティブさ、空気を読む力など。社会で人とうまくやっていく力。 なぜ脳に認知的な負荷をかけると非認知能力が高まるのか。 非認知能力には意志力が密接に関係しています。意志
先日自宅近くの図書館へ行ったところ、緑茶は抗酸化作用が高く、肌に直接用いるときれいになると本で読みました。僕は元々肌の油分が多く、ニキビができやすい体質です。ニキビ跡が無数にあり、お世辞にも肌がきれいだとは言えません。鼻の毛穴も目立っています。これが改善できれば……と思い、緑茶を顔に塗りたくることにしました。 実施期間 ・2023年7月8日~7月24日現在までの17日間 実施方法 ・朝の洗顔後、夜の入浴後に保湿のクリームを塗る前に緑茶を顔に塗る。 ・緑茶は水出しのも
瞑想が大々的にメディアで取り上げられてからどれだけの時間が経つでしょうか。瞑想を行うことでストレスが減少し、頭が良くなり、性格が良くなり、対人関係も良好になる……といったようなメリットには目を瞠るものがあります。 しかし、瞑想には問題点がいくつかあります。それを知らずに瞑想を行うと後々がっかりするかもしれません。ちなみに僕はがっかりしたのでこの記事を見ている皆さんにも共有します。 がっかりポイント① 継続するのが難しい。 椅子や地べたに座って呼吸など
知覚統合は視覚的な認知能力です。平面的な画像の認知や立体的な戦略の立案に関わる能力指標です。 僕はこの能力を高めたいと思っています。知覚統合は臨機応変な対応力と関係していると考えているためです。そこで知覚統合に関して一つの仮説を立てました。それが 「知覚統合(知覚推理)には視覚的な短期記憶が深く関係しているのではないか」 という仮説です。 このような仮説を立てたのには理由がありまして、知覚統合が高い人の共通点として挙げられるものの一つに、人の顔を覚えやすい・過去
知覚推理指標はウェスクラー式知能検査の動作性IQの内の一つの指標です。この能力はパターン認識能力、論理的思考能力、視覚的情報を正確に理解する力、視覚的情報に合わせて身体を動かす力(協応能力)などに細かく分けることができます。 動作性IQには処理速度指標という別の能力もあります。これは時間をかければ誰でも解けるような比較的簡単な問題をどれだけ速く解けるか測っており、この能力が高いと視覚的情報を素早く理解する力が高いと言えます。知覚推理指標と比べて処理速度だけが突出して高い
統合失調症に罹患した方が回復期を経て寛解に至ると、発症する以前よりも穏やかになると聞いたことがあります。この現象は発症者の非認知能力が以前よりも大きく高まったことが原因であると僕は考えています。 非認知能力は一般的な学力テストでは測れない精神的・内面的な能力のことです。忍耐力、コミュニケーション能力、主体性、好奇心、愛嬌などが挙げられます。 非認知能力を高めるためには、本人に認知的な負荷をかける必要があると僕は考えています。意志力を使って精神的に疲れる必要があるとい
速視は僕個人が作った能力開発方法です。流動性知能であるワーキングメモリ、知覚推理、処理速度をまとめて一気に高めることが出来ます。 (2023年6月7日追記 現在に至るまで継続して分かったことですが、速視で高まるのはワーキングメモリだけであり、知覚推理や処理速度は高まりません。) やり方を説明します。 まず椅子に座って机の上でパソコンを開いてください。 YouTubeを開いて、FNNの渋谷のスクランブル交差点のライブ動画を開いてください。「渋谷 交差点」で調べると出
非認知能力とは、コミュニケーション能力や忍耐力など、数値で計測することが難しい能力のことです。ジェームズ・ヘックマン教授による実験により、子供が社会的な成功を収めるために必要なのは幼少期のIQではなく非認知能力なのではないかと考えられています。 実験によると、質の高い就学前教育を受けた子供はその後の人生において、収入、持ち家率、学歴、既婚率、高校卒業率が非対象者よりも高く、逮捕率は非対象者よりも低かったそうです。 なぜ質の高い就学前教育で非認知能力が上がるのか。それ
身長が低いことで悩んでいる方は多いと思います。男性であれば彼女よりも背が低いことがコンプレックスだったり、自分といる時に彼女がヒールを履かないようにしていることに気づいて辛い思いをすることも多いと思います。そもそもの恋人づくりがコンプレックスが原因でうまくできないこともあるでしょう。 男性は一般的に見てプライドが高いと僕自身も含めて感じます。自分のプライドを保つためにも恋人よりも自分の身長は高くありたいんです。相手が女性ならその傾向は強くなるでしょう。 状況に応
誠実な人の特徴の一つとして計画性が高いということが挙げられます。行き当たりばったりの行動を取るのではなく、事前にある程度計画を練ってから行動に移すということです。 今回は計画性を知能検査(ウェスクラー式知能検査)の指標から考えてみたいと思います。 結論から言うと、僕は 計画性 = ワーキングメモリ × 知覚推理 × 結晶性知能(言語理解) だと考えています。 例えばAさんが明日の10時に千葉の事務所に用事があるとしましょう。するとAさんは、事務所に10時に到
反芻思考とは、人と接した後に自分の言動を振り返り、間違いがなかったかを一人で思い悩みつづけるような思考のことです。考えれば考えるほどネガティブの沼にはまり、何も建設的な行動が出来なくなります。 当事者にとって反芻思考はとてもつらいものであり、時間無制限で自分で自分を痛めつけてしまうものですが、改善する方法があります。 それは頭に血を送り続けることです。 今回はその具体的な方法を記述していきたいと思います。 ①運動 必ずしも激しい運動をやる必要はありません。僕
動作性IQの指標の一つである知覚推理(推論)の数値を高めるためにはどうしたらよいのでしょうか。能力発達の手掛かりを掴むためには該当の能力が高い具体的な人物を想像する必要があります。 私が想像する知覚推理が高い人は車の運転能力が高い人です。私がこのように考えたように、動作性IQが高い人は運転能力が高いだろうと考える人は少なくないように思いますが、なぜこのような関係が成立するのでしょうか。 この関係を分析する時に必要になるのは、運転に必要な能力を因数分解することです。こ
ワーキングメモリは一時的に情報を記憶しながら処理する能力です。この能力は本人の精神的な自立度と関連しており、高い人は精神的に成熟していて、低い人は精神的に幼いといえます。 発達障害と分類される人たちの中には考えが幼いと言われる人が多いと聞きます。これはおそらくワーキングメモリの性能が低いからであり、自分の中で継続的な信念を持つことが出来ないために、ふとした瞬間に口から出る言葉が稚拙だと捉えられてしまうのだと思います。 ワーキングメモリは耳に入る音声を記憶しておく能力
僕がエアロバイクを漕いでから実際に感じた効果を挙げていきます。 ・体臭が良くなる。脇の下や足の裏が以前は臭かったが、今は無臭か日によっては甘いにおいになる。 ・腕や脚の毛が薄くなる。残っている脚の毛を指でつまむと場所によっては簡単にちぎれる。全体的に短くなる。 ・ひげが薄くなる。 ・体重が減る。 ・部屋の中でも長時間静かに運動できる。 ・運動するための心理的なハードルが低いため、空いた時間5分程度で運動できる。 体臭の改善や体毛の縮小はテストステロンの値が高まったこと
立禅(りつぜん)という立って行う禅があります。足を開いて両腕で形を作ってそのまま立ち続けるというシンプルな方法です。 僕が感じた効果を挙げると ・立禅を行うまでは、大学に行くときに体が重くなって途中で行きたくない気分になっていたのに、15分間の立禅を2~3週間続けたある日、体の重さがかなり解消されて学校に行きやすくなった。 ・以前は異性との間に高い心理的なハードルを感じていて上手く会話することが出来なかったのに、立禅を継続するほどにハードルが下がっていった。そのため女