見出し画像

【デートプラン体験編③】そば打ち体験

◎ そば打ち体験してきました

皆さんこんにちは、海です。海ちゃんの「毎日がHAPPY」ブログへようこそ。今日も楽しくデートのお話していきます。今回のデートプランは体験編③です。夫と2人で人生初のそば打ちをしてきたのでご紹介します。
私は「ゆで太郎」のお蕎麦でもおいしいと感じてしまうので、本格的な手打ちそばに感動できるのでしょうか????

◎そば打ち体験 岬そば工房

今回、私たちがそば打ち体験をしたのは、千葉県のいすみ市にある、「岬そば工房」です。そば打ち体験の料金は、1人3000円でした。1人で5人分のそばを打ちます。そば打ちを教わった後は、自分で打ったおそばと先生が打ったおそばを食べることができます。残りの4人分のおそばは、お土産になります。3000円でたっぷりのおそばを食べられて、4人分の生そばのお土産がついて、そば打ちまで教えてもらえるなんて、とってもお得だと思います。

◎そば打ちの手順

最初に先生が、そばの打ち方のお手本を見せてくれます。先生はそば打ち4段の有段者です。そば打ち大会の審査委員もされているとのことです。いわゆるそば打ち名人です。先生のお話はとても楽しく、おしゃべり聞いていると、ついつい話に夢中になってしまい、肝心のそば打ちの手順を忘れてしまいます( ´艸`)

そば粉と小麦粉を合わせてふるいにかけます

ふるった粉に水を3回に分けながら加えます。水を加えるたびに均一に混ざるように粉をかき混ぜます。先生がやると全体に水がいきわたりますが、自分でやると、水が混じっている部分と混じってない部分がムラになります。
やはり先生はうまいです。

手早く混ぜています。

全体に水が混じったら一つの塊にまとめていきます。鉢の手前に寄せるようにまとめていきます。ちょっと力を入れると簡単にまとまっていきます。

ひとまとめにしてく

ひとまとめにしたものを練っていきます。生地に、体重をかけながら、伸ばしていく感じでです。練っていくとぼそぼそだった生地につやが出てきます。手早くやらないと生地がどんどん乾燥してしまうのですが、なかなか先生のようには進みません。

練りあがった生地を丸く整えていきます。外側から内側に生地を持ってきて、菊のような形にします。菊のような形ができたら、三角錐を作り、最後は丸い円盤形にします。ここら辺の工程は、先生はいとも簡単にやっていたのですが、私はやり方を忘れてしまって、かなり苦戦しました。

菊のような形がきれいにできています。
円盤形につぶしていきます。

丸い円盤型の生地ができたら、最初は手を使って延ばしていきます。ある程度伸びたら綿棒を使ってさらに広げていきます。丸く均一に延ばすのが、本当に難しくって先生に手伝ってもらいながらなんとか伸ばしていきます。

先生の生地は均一に延びています


生地を平らに伸ばしたら、折りたたんで、切っていきます。先生はリズミカルにトントンと切っていきますが、見るのとやるのでは大違い!私は細くなったり太くなったり個性的なおそばができました。

切り終わったそばは、人前ずつ先生がゆでてくれます。そばの太さによってゆで時間を秒単位で変更して、一番おいしいタイミングでお湯から引き揚げます。お水で粗熱を取った後、氷水に入れて一気に冷やします。冷やしたそばは、大きいざるに広げて水をしっかり切って、その後、お店で出されるようなそばの器に盛りつけます。

私が打ったおそば

◎そばの味は最高

打ちたて、ゆでたてのそばはとっても風味がよく、のどごしも最高でした。自分で作ったという欲目もあるとは思うのですが、お店で食べるそばの中でも、かなりおいしい部類のそばに仕上がったと思います。
注)自己肯定感の強い人の独り言です(笑)
自分のそばを食べ終わると、次は先生が作ったそばをご馳走になります。今さっきまで、自分で作ったそばを「なんておいしいおそばなのかしら」と感動していたのが、恥ずかしくなるぐらい、先生のそばは別格でした。
いままで、食べた、どのそばよりも美味しおそばでした。
やはりそば打ち4段の腕前は本物でした!

◎まとめ

今回は、生まれて初めてのそば打ち体験でした。そば打ちって難しいのかなと思って参加したのですが、意外と簡単においしいおそばができました。ただ、麺の太さや厚みが一定でなかったり、水と粉を均等に混ざってなかったり、改善するところは沢山あって、そば打ちは奥が深いな~と感じました。  
初心者でもある程度の仕上がりにはなりますし、自分の打ち立てをおそばと、そば打ち名人の先生のおそばがいただけて、お土産もついて3000円で体験できるなんてとってもお得だと思います。
 このそば打ち体験後、手打ちが自慢のおそば屋さんに行ったのですが、そばの太さもムラがあるし、氷での締めも甘いし、水もしっかり切れていないし、ちょっとした部分でそばが台無しになってしまっているなと感じました。そば打ち体験をして、唯一の難点は、そばに対しての見立てが厳しくなってしまった事でしょうか!
岬工房の先生、色々とご指導いただきありがとうございました。先生のおいしいおそばが食べたいので、またお伺いします~!

ここまでご覧いただきありがとうございました。これからも皆様のお役に立てる記事を書いてきたいと思います。この記事が少しでもお役に立てたなら幸いです。記事を書く励みになりますので、皆様のご支援をいただければ、とても嬉しいです。よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?