![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11604298/rectangle_large_type_2_fec871c845240cce78f7918606223160.jpg?width=1200)
ワイルドフラワー種まき
今朝は朝5時半から畑仕事。
やりたいことがありすぎて気が急く。
でも5月の目標はセカセカしない。って決めたので、優雅に草を抜きます。
きょうはワイルドフラワーの種まきをします。
畑には有機石灰とマグァンプKを混ぜて水はけをよくするためにすこし畝(うね)をつくりました。
このたね、6月から10月まで色んな花がつぎつぎ咲くそうです。全部で900本も咲くそうです。
種類は、西洋のこぎり草、花菱草、アリッサム、シレネ、クローバーなど、乾燥に強いものばかりだそうです。
楽しみだな。
そしてプランターのビオラをすべて地植えにしました。
25℃もあるピーカンのなかに植え替えてしまいました。。
くもりか夕方でないと、葉の蒸発と根の水の吸収が追いつかないんだそうです。
ごめんね。申し訳程度に昨日作ったパラソルをさしとくね。
午後からはポットあげ(セルトレーの種植え培土からポットの育苗培土に植え替えました)
これはトルコギキョウですが、こんなに立派に根鉢が張っていて感激でした。
今年の8月から9月に花を咲かすそうです。
#畑 #畑仕事 #育苗 #花 #園芸 #種まき #ワイルドフラワー #ビオラ #西洋のこぎり草 #花菱草 #アリッサム #シレネ #クローバー #タキイ #ポットあげ #根鉢 #トルコギキョウ
いいなと思ったら応援しよう!
![うつ畑](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9718334/profile_1f1f681f9d617b350dcfb424b92eca1e.png?width=600&crop=1:1,smart)