見出し画像

炭水化物の含有量まとめ

こんにちは。
おちょぞうです!

今回は食材ごとの
炭水化物含有量をまとめていきます!

箇条書きでまとめていくので、
自分の食事の炭水化物量を確認したいときや、
これから何を食べて炭水化物を摂取しようか
考えている方にご活用いただけたらと思います!

炭水化物含有量の一覧


白米

100gあたり約37g
お茶碗いっぱいが約150gで炭水化物55g

玄米

100gあたり約35g
ほとんど白米と変わらないが、
白米に比べると
食物繊維、ビタミンB1、ビタミンEなどが豊富

パン

100gあたり約46g(メーカーや食パンロールパンなどの種類により誤差あり)

ラーメン(中華麺)

100gあたり約27g

そば

100gあたり約21g
低GI食品の代表格

そうめん

100gあたり約25g

うどん

100gあたり約22g

パスタ

100gあたり約29g

フルグラ

100gあたり約36g
牛乳や低脂肪乳と合わせて食べるので
カロリーで考えるとやや高くなりがち

じゃがいも

100gあたり約17g

さつまいも

100gあたり約33g

砂糖

100gあたり約98g

バナナ

100gあたり約23g

リンゴ

100gあたり約14g

みかん

100gあたり約12g

まとめ

今回はざっくり炭水化物量のみを紹介しました。
しかし考えるべき栄養素は炭水化物だけではありません。

脂質やたんぱく質、ビタミンやミネラル、
GI値やGL値なども無視できない要素です。

今回の記事は自分がどれくらいの炭水化物を摂取できているかなーと
参考程度に見ていただけましたら幸いです。

実際、炭水化物量が多い食材は食べたらいけないかというと
そういうことでもないですし要はバランスです。
1日の総摂取カロリーが高くなりすぎなければオッケーで、
仮に高くなってしまっても翌日以降の食事でバランスをとることもできます。

私も普段はラーメンや菓子パンを普通に食べますが、
やはり息抜きは必要だなと感じますしストレスを溜め込まないためには
心に栄養を与えてあげることも時には必要です。

炭水化物量だけでは全てを語ることはできないので、
何度も言いますが、あくまでも参考程度にご覧いただけたらなと思います。

炭水化物の摂取目安量、PFCバランスについてこちらの記事をご確認ください。


今後は各食材の特徴や、GI値、GL値についても解説予定ですので、
楽しみにお持ちください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?