環境にとらわれず、自由を手に入れたいなら
セール中
〜2月3日 01:00
「自分の城」を作っていくまでのプロセスをマガジンに綴っている。「城」とは、要するに自分の居場所。安心して自分を解放させられる場所。
実際に環境としての「城」を手に入れるまでの行動やその時考えていたこと、また、人にいただいたアドバイスによる視点の変化やそれによって得られた気づきなどをまとめていこうと思っている。いわゆる「同居嫁」から、現在のアパート住まいに至るまで紆余曲折あったけれど、後悔していることは一つもない。
人にとって居心地のいい環境の定義はそれぞれ。それがどんなに近い関係であっても、である。
では、「居心地のいい環境とは?」
イメージしていた理想の住まいに辿り着くまで(まだ途上ではあるけれど)と、実際に環境を変えてみて初めて気づいた「自分にとっての心地よさ」。
そのポイントが思いもよらないところにあったことも大きな発見だったことから、自分の居場所探しに奔走している誰かの参考になれば、と思いつくまま書いてみようと思う。
私自身のことを振り返ると、長い間「実行に移すための準備を万全に整えてから動き出すのがベスト」だと思い込んでいたのに、やってみたことはほとんどその真逆だったことが我ながら興味深い。
※個人的な背景も取り扱うことから、有料記事とさせていただきます。公開から1ヶ月間はタイムセール中です。
ここから先は
4,112字
1月4日 01:00 〜 2月3日 01:00
セール中
¥1,000
¥
500
この記事が参加している募集
よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。