見出し画像

夢は大きいコーヒーショップの自己紹介 | はじめてのnote

はじめまして2024年10月に自家焙煎コーヒー豆ネットショップを始めたlifetime coffeeといいます。
noteを通してコーヒーの事や趣味(登山、音楽、サッカー)のことなどを発信していきたいなと思っています。

自己紹介


自家焙煎をはじめたきっかけ

コーヒーショップをはじめようと思ったきっかけ

lifetime coffeeの由来

夢(野望)

最初の最後に

自己紹介
人の数より熊、鹿、猪、猿など動物の数の方が多い超田舎で生まれ小学校の時、山を越えて友達の家に遊びに行くうちに山登りが好きになる。小6の時、兄の部屋に忍び込みX (現X Japan)の『Vanishing Vision』を聴き衝撃を受け音楽に興味を持ち始める。

小学生ながらにこのジャケットに興味が湧く

中でもギターリストのHIDEさんに魅力を感じギターを始める。19歳から25歳までジャパニーズポップパンクバンド「雷帝」でギターをかき鳴らしていたが25歳で結婚をし長女が生まれたのを境に脱退。
現在はコーヒー、マンチェスターU、hideさんをこよなく愛する3児のパパ。

自家焙煎をはじめたきっかけ
元々コーヒーが嫌いだったのですが友達とやっていたサッカーのチーム名が「デミタスブラック」だったのでブラック飲めなあかんやんって事でデミタスブラックを飲みはじめる。
22歳の時に彼女の仕事終わりを待つため生まれて初めて低いテーブルにソファーという謎の小洒落たカフェという店に入る。
その店で、「コーヒーなんてみんな同じ味やろ?」ぐらいの感覚で頼んだコーヒーがあまりにも美味しく衝撃を受けコーヒーが嫌いな僕でも飲めるコーヒーを自分で作りたいと思い焙煎を始める。

コーヒーショップを始めようと思ったきっかけ
試行錯誤を繰り返し、コーヒーが嫌いな僕でも飲めるコーヒーができるようになった時、久しぶりに会ったコーヒー好きの中学の同級生が家に遊びに来てそのコーヒーを飲んでみてもらうと
「美味いなこのコーヒー!店出せるやん!」
って言ってきたので
「じゃあ、来月からやってみるわ」

って事で使っていなかった車庫の2階を友達と兄の力を借りリノベーションをし2024年10月25日にネット販売コーヒー豆専門店「lifetime coffee」をはじめました。

lifetime coffeeの由来
バンドをやっている時に僕らの音楽が、聴いている人のストーリーの中に流れて、辛い時には支え、楽しい時にはアガるといいなと思っていたのを思い出して
このコーヒーを飲んでいる人のストーリーの支えになる一杯になって欲しいなと思いを込めて
「lifetime coffee」を社名にしました。

(野望)
1 . 47都道府県にコーヒーショップを出す事。
2 . 全世界にカフェのチェーン店を出す事。
3 . 親を安心させる事
もう僕も10代や20代といった若者でも無いので、やるからには人生の全てを賭けてやるので応援よろしくお願いします。

最初の最後に
最後までご覧いただきありがとうございます。
メルカリ、Yahooフリマ、BASEにコーヒー豆を出品していますので、興味のある方はぜひ覗くだけでもいいのでお立ち寄りください!
またnoteもちょこちょこ更新するのでよろしくお願いします🙇

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集