note連続投稿365日達成!!!!
やりました!ようやく、ここまで来ました!
noteを始めてからちょうど1年。
ついに、この画像を拝めました!
昨日の、この記事で無事365日間連続で
noteを投稿し、2年目が始まります。
よくやったぞ、自分。本当に。笑
そして、noteを始めた当初
こんなにも続くとは微塵も思っておらず
むしろすぐ終わると思っていました。
このときに書いた記事以来ですが
なぜnoteを始めようと思ったのか
そしてこれから何を目指していくのか。
今日はそれについて少し語ろうと思います。
改めて、初めまして。
株式会社ライフストーリー代表取締役兼
ライフストーリー作家®︎の築地隆佑です。
小説を書くサービスで起業して5期目です。
ストーリー作りの専門家として活動中。
詳しい仕事の内容や生い立ちはこちらから。
っと、その前に。
この記事のときにも触れましたが
365日って──あっという間です。
想像していた以上に早く
この日を迎えた感覚があります。
1年前はまだ結婚して3ヶ月目という
タイミングだったのに、いつの間にかもう
結婚2年目ですし、結婚式も終わりました。笑
人生において大きなイベントが一つ
終わったと思うと寂しさすら感じます。
さて、そもそもnoteを
始めようと思ったきっかけは事業主仲間3人で
「SNS伸ばすの大事だし、頑張ろうぜ」
ってセリフから始まりました。シンプルにw
それぞれInstagram、YouTube、そしてnote
という各仕事の特徴をPRできる環境で
頑張っていこう!ってなったんです。
んで、10日間続かなかったら、焼肉奢りにしよう!
と約束してからスタート。
が、1年経った今、結果的にみんなそれぞれ続いているし
(自分みたいに毎日投稿ではないけれど)
焼肉を奢る、奢られることもありません。
なんだかんだみんな、できているんですよね。
僕は当初、とりあえず10日間は最低限やって
あとは気が向いたときにやるか、という
軽い気持ちだったんです。
しかし、10日経ったら、辞めるタイミングを逃し
まあせっかくやったなら
続けてみてもいいか…という思いに切り替わり
気づけば365日経っていたわけです。
色々続けられたコツなどはnoteに関する
マガジンにまとめていますので
こちらをご参照ください。
さて。今後なのですが。
とりあえずは、続けます。
よっぽどのことがない限り、基本的には
やり続けようかななんて思っています。
が、このままずっと同じような感じでやっていても
面白くないし、飽きそうなので
もう少しだけnoteの機能をしっかりと使いこなそうかな、と。
具体的には、一旦有料記事を作ってもいいかも…
なんてことは思いました。
あとは、つい最近まで知らなかったのですが
noteの記事を「仕事依頼」用として作れるんですよね。
これ、1年間もnoteをやっておいて全然知らなかったので(笑)
とりあえず、この記事をどっかのタイミングで見つけて
作ろうかな、と思います。
一気に全部やるとなると、時間かかりそうだから
こまめに書いていくのがいいのかなーどうかなー。悩み中。
やはり、せっかくやるならばnoteを通じて
もっと多くの人との出会いたい!
SNSの力の恩恵をもっと受けたい!
と心から思っていますので
ライフストーリー作家®︎ 築地隆佑 note第2章
をスタートさせていきます!
今後ともどうぞよろしくお願いします!
Twitterもやっています!
よければフォローお願いします♪