Jack

■ MBA→アメリカで仕事→日本で外資系メーカー数社勤務 ■ 日々の生活、ビジネスで役に立った事、学びを発信

Jack

■ MBA→アメリカで仕事→日本で外資系メーカー数社勤務 ■ 日々の生活、ビジネスで役に立った事、学びを発信

最近の記事

自分が心地よいと感じられる事をすることの大切さ

コロナ禍でのリモート生活が続き、人とのコミュニケーションも減り、なんとなく孤独を感じたり無気力になっている事はないだろうか? 特に働き方も大きく変わり、今まで以上に分からない事が増えたり、思っているように物事も進まず、仕事に対しては、自信がなくいつも何かに怯えている様な感覚の中なんとかしのいでいる。プライベートでは、特にこれと言って好きな事もなく時間をつぶすように何か物足りないまま過ごしてしまっている。結局、周りに流され、自分のやりたい事すら分からなくなり、他人を優先する事

    • Today's Vocabulary #1

      今日は、早さを表す単語3選! 1, Velocity  /vəˈlɑː.sə.t̬i/ 【名】 速度 2, Nimbleness  /ˈnɪm.bəl.nəs/ 【名】素早さ 3, Agility  /əˈdʒɪl.ə.t̬i/【名】機敏

      • 行動力

        何か物事を成し遂げたい時、目標が何であれ必ず欠かせないスキルは、まず行動力になってきます。行動を起こさない限り何も始まりません。しかし、勢いよく行動したものの途中で挫折したり、目標未達成で終わってしまう事は多々あるのではないでしょうか。そんな時大切なポイントが2つあります。その2点を理解して行動しない限り、折角の行動も無駄になってしまうのです。 重要なポイントの一つ目は、達成したい目標の明確性です。その目標が、どういった理由で、どれくらい達成したいのか明確になっていない場合

        • 外資系企業で役立つコミュニケーション

           外資系、日本企業問わず、やはり会社員である以上人と上手くやっていくには、当然コミュニケーション力は重要です。しかし、どちらのタイプの企業でも同じようなコミュニケーション方法で良いのかと言われると、経験上、外資系と日本企業では大きく問われるコミュニケーション力が異なるように感じられます。そこが外資系であるゆえの難しさでもあるかと思います。以前、文化の違いという記事でハイコンテクストとローコンテクストの違いを説明しましたが、まさにこの部分に共通してきます。(グローバル社会におけ

          高い物も難なく売る人

           今回は、営業あるあるの一つと言えるテーマです。どんな会社であろうと関係なくお客様へ営業にいくと「御社の商品は高い」と言われた経験はないだろうか?この「高い」と言われる定義は様々な場合があります。単純に他社比較で高い場合もあれば、実際に最安値を出したにも拘らずお客様の価値観に対して高いと言われる場合もあります。実は、このお客様から言われる「高い」は、そこから結果を分ける大変重要なポイントとなるキーワードなのです。なぜ「高い」と言わせることが重要なのか少し解説してみたいと思いま

          高い物も難なく売る人

          英語が出来る人感をだすには!?

           ネイティブの様な英語を目指すにはもちろん発音も大事な要素ですが、発音だけでない要素で、この人は英語が出来るかもと驚かすことが出来るテクニックがあります。それは、会話の中に「スラング」を用いる事です。「スラング」は、親密な友達間や公ではないカジュアルな場で多く使われます。教科書に出てくる言葉はもちろん礼儀正しくどこでも使えますが、この「スラング」は教科書にも出てこないので、ネイティブとの日常会話や海外で生活していく中で、初めて使い方も感覚的に分かってくる事が多いと思います。

          英語が出来る人感をだすには!?

          英語力をもう1ステップ上げるのに有効な方法。

           英語学習を始めたのが社会人になってからという方、特に大人になってから本格的に英語学習を始めた方にとっては、スムーズな学習を阻害する要因が出てきます。その要因とは、それまでの経験や知識からつくりあげられた様々なクセです。例えば、和製英語・カタカナ語でインプットされた単語のクセがどうしても抜けなくなるのです。"Beer"と言う単語をみると、つい”ビール”と発音してしまいますが通じません。これは、英語では”ビア”とい発音になります。  この様に、日本語の環境で知らないうちに様々

          英語力をもう1ステップ上げるのに有効な方法。

          三日坊主にならない為にもう一度見直すべき事!

           いつも何か目標を立てても続かないのは、多くの人が抱える課題だと思います。目標達成のためには、当然、行動が必要ですが、行動とともにクリアーにしておくべきポイントがあります。その明確なポイントを書き出して、目標達成にむけて意欲が下がったり集中力が切れてきたと感じる時に見直してもらえると、改めて目標に向かった軌道修正が出来るかと思います。そのポイントをシンプルに説明していきたいと思います。  一つ目ですが、達成したい目標をより明確にし、その目標を達成する事で自分が得られるメリッ

          三日坊主にならない為にもう一度見直すべき事!

          無能な上司の対処法!

           変化の速い時代、上司が変わる事も頻繁に出てくる。上司のリーダーシップスタイルも人それぞれで、それぞれに良いところ悪いところがあると思う。部下にだって上司を選ぶ権利が欲しいというのは本音だが、先ずそんなことは通らないだろう。そんな中、どんな上司であろうとも必ず覚えておいた方が良い共通点がある。  上司の目線から考えれば当然だが、上司にもその上の上司がいて、上司自身がわざわざ自分が原因で問題が起きたことをその上の上司に報告する人はまずいない。たとえそれが事実であったとしてもで

          無能な上司の対処法!

          最速でのアイデア出し、ブレストでやってはダメな事!

           一人で考え込んでいても何も良いアイデアが思い浮かばない時にやはり役に立つのがブレインストーミング(ブレスト)です。ブレストは、単なる無秩序なアイデア出しではなくルールがあります。一般的に言われるのが、①人数は最大10名まで(多様性のあるメンバーで構成)、②制限時間を決める(それ以上やってもあまり意味はない)、③人のアイデア・意見を否定しない(今回のやってはいけない事はこれではありません)、④司会と書記を決める、⑤目的は明確にしておく等があげられます。  これらのルールに従

          最速でのアイデア出し、ブレストでやってはダメな事!

          ビジネスで結果を出す為に、時間をかけるべきポイント!

           法人営業のフィールドで、新規顧客開拓、新規チャンネル開拓を含め、新規ビジネス開発等にも多く関わらせてもらってきた経験を振り返り、特に成果を出す為に大事だと感じたことを紹介したいと思います。個人的には、このポイントを意識する事により、全国チェーンの様なキーアカウントの顧客獲得に成功したり、パパママストアのような小規模顧客の新規獲得数を伸ばしたりと成果を出すことができました。そのような成果を出す為に重要視してきたのは、「仕組みづくり」です。  特に、新規ビジネス開発においては

          ビジネスで結果を出す為に、時間をかけるべきポイント!

          計算されたダイバーシティーこそ成果を生む!

           近年、外資系企業でよく聞く言葉の一つに「ダイバーシティー(多様性)」がある。しかしこの「ダイバーシティー」がなにも理解されずにとにかくトレンド的に社会的なアピールとして多様なバックグラウンド・属性の人を採用すればよいと思っている企業も多いと思う。改めて、「ダイバーシティー」を掲げる企業に理解していただきたいのが、何のためのダイバーシティーであるかだと思います。  理想的なダイバーシティーを実現することによって本来何が生まれるかと言うと簡単に大きく分けて2点です。1点目は、

          計算されたダイバーシティーこそ成果を生む!

          この習慣で大きく変わる英会話の発音練習法!

           ネイティブの様な発音を目指す方にフォニックスが有効な事は以前にも紹介しましたが、今回、日々独学で発音力アップを目指している方が絶対やった方が良い事をご紹介します。  発音をさらに良くしようと思っている方は、既に何らかの形で日々の学習に取り組んでいると思いますが、その中で一つある学習方法を習慣づけると非常に効果が上がりやすいものがあります。これを行う事で、自分も飛躍的に発音が良くなったと言われるようになりました。逆に、これを行わないと繰り返し何度練習しても非効率になります。

          この習慣で大きく変わる英会話の発音練習法!

          初めてのマネージメントで良いスタートをきるには

           会社で初めて人をマネージメントする事になった人や転職でいきなり部下を持つことになった人が、初めから衝突を起こさずスムーズにマネージメントしていく為に一つだけ意識すると劇的に変わると思った事をお伝えしたいと思います。  特に、転職者が増えてきた近年では、転職によりいきなり部下を持つことになる方も多いのではないでしょうか。転職でいきなり上司と言う立場に立つと、いろんな意味での不安が生じるかと思います。業務面でも、社内外の人間関係でも部下より情報を持っていなかったり、そういった

          初めてのマネージメントで良いスタートをきるには

          コロナにおける働き方の変化     <軸のシフト>

           ここ数年「働き方改革」と言う言葉を耳にしてきましたが、結局、良くも悪くもコロナが強制的に大きく働き方を変えてくれつつあるのではないでしょうか。在宅ワークが始まり、特に意識させられたのが、今までの働き方の中における無駄の多さではないかと言うきがします。何十年も前から、多くの企業が業務においては必死に無駄の削減に取り組み、更なる効率性を高めるために日々努力してきたと思います。その様な状況に関わらず、コロナでふと気づいたように、そもそも会社への通勤が無駄だったのではないか、あたか

          コロナにおける働き方の変化     <軸のシフト>

          ネイティブに近づくための学習法

           今回は、英語学習において、ライティングやスピーキングでよりネイティブに近付くための便利ツールをご紹介します。まず初めに、ネイティブの英語の話し方を考える前に、逆に日本語を勉強しだしたばかりの外国人の状況を考えると想像つきやすいかもしれません。話したい内容は理解できるが、よくあるミスとして例えば、「私は公園に行きました」というのを、「私は公園と行きました。」等、助詞を間違えたり、ほぼ出来ているのに何処か不自然になってしまうのです。これは助詞のケースですが、よくある何処かぎこち

          ネイティブに近づくための学習法