24.10.18

こんちわ。ミドサーのべぇです。

育休開始して早1週間が経過。総括すると、「育休取得してほんまに良かったなぁ」やな。ほんとに、心底思ってるよ。毎日何かあるってわけじゃないけど、妻や息子と戯れる時間が、この上なく幸せ。妻とは相変わらずしょうもないことで笑かし合ってて育休前とやりとり変わらんなぁと思ってたけど、僕の醸し出している雰囲気が全く違うのだとか。育休前の1週間あたりは、休日やったとしても常に悲壮感漂う顔してたらしい。今思い返すと確かにそうかもって思う。業務の引き継ぎもそうやし、ぎりぎりまで自分持ちの業務があって処理に走り回ってたからなぁ。「時間がない、どうしよ。どうやったら時間捻出できるやろ。」ってずっと考えてた。…まぁそんな言っても仕方がないことは置いておいて。笑
あとこれは毎回思うけれど、息子が出す声ってなんでこんなに愛おしのだろうか。爆泣きしてても爆叫びしてても、嫌になることが全く無い。他人の子だとそうはいかない時もあるのに…これは本当に不思議よ。自分史の七不思議のひとつにノミネートしても良いくらい不思議なのよ。これが嫌になる時がくるのかどうなのか、それは乞うご期待やけども、それを危惧するのは本質的ではないから、未来の自分も対して気にしてはないだろう。というかそういう自分であり続けたいね。実際に出している音圧でいけばだいぶ大きいよ?だから物理的な声量に対しては議論しても意味無しだと考えてる。まわりも、そういう人達と関わっていければ良いなと思う。争いが面倒やし。

とまぁそんなことを考えながら、部屋の掃除したり、お昼にトマトチーズパスタ作ったり、海外版ドラマみたり、卸受注のコーヒー豆を準備したり、今週末のイベント出展に向けて焙煎豆の味作りに勤しんだり、育休入ってからも何やかんやでバタバタしております。そんな今日に感謝です。

また明日。


いいなと思ったら応援しよう!

ミドサーの生声note
ミドサーの発信をご購読いただきありがとうございます! これらのアウトプットは私の「時間=命」を費やして作り上げております。。ですのでご支援いただけると物凄く励みになります!いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!!

この記事が参加している募集