あれから1か月。私にとってnoteとは。
今更ながら私がnoteを始めた理由。
ブログやYOUTUBE、instagram、twitter、、
様々なSNSがあるなかでnoteはなぜか「あたたかい」空気が感じられる場所なんじゃないか、そう感じたから。
今のSNSは、自分という人間を表現する場所。
自分を高めるための手段の一つだと思う。
他のSNSは見れば見るほど、ハマっていきなぜだか全く会ったこともない知らない人に憧れて買い物すらしてしまいそうになる。
noteは機能もシンプルで、みなさんの文章からは「やさしさ」「平凡のしあわせ」「有益な情報共有」そんなキーワードが頭に浮かぶ。
昔から同じことを続けてくることが大の苦手だった私が同じ職種を9年ずっと続けてきていて、その中で感じたことをアウトプットせずに自分の中だけであたためていることに飽きてきた。
一度、それを文章として定期的に書いてみようかなと思うようになったのです。
noteをはじめてから、当たり前なのだけど頭の中がクリアになっていく。
自分の言いたいことがあったはずなのに、全然違うことを書いてしまうこともある。
でも確実にnoteをはじめたことで、自分がどういう思考をしているのか、より浮き彫りになってきた気がする。
特技や誇れる何かはまだぼんやりしているけど、書く場所があるだけでこの自粛期間が有意義になっている。
カレンダーには週3でnote更新とスケジュールを入れている。
これからもお世話になります。