見出し画像

NVCを学び続けています

こんにちは。

ライフコーチのあっこです。

本日も開いていただき、ありがとうございます。

本日は、私のNVCの学びについてご紹介します。

NVCを学ぶきっかけ

以前、noteでご紹介しましたが、
私は2021年にひふみコーチでコーチングを学び、
その時に、NVCにも出会いました。

NVC(Nonviolent Communication=非暴力コミュニケーション)とは、1970年代に、アメリカの臨床心理学者マーシャル・B・ローゼンバーグ博士によって体系化された、自分の内と外に平和をつくる「つながりの質」を築くスキルと対話法です。

NVC大学HPより抜粋

観察、感情、ニーズ、リクエストの4つのステップで
自己共感をしたり、相手に共感したり・・・。

湧き上がった感情を人のせいにするでもなく、
自分のせいと思って心の底にしまうでもなく、
ネガティブ感情が湧き上がっていることを大切にする。
ネガティブ感情を含め、感情と向き合うプロセスにとても惹かれました。

そして、プロコーチ養成講座内の学びだけでなく
もっと深めたいと思ったのでした。

<参考>

プロコーチ養成講座の開催レポートはこちら
 ◇プロコーチ養成講座の学び(その6)
  ※「3.非暴力コミュニケーションという手法」に掲載あり

 ◇プロコーチ養成講座の学び(その7)
  ※記事全体に、NVCを活用したコーチングや、
  その感想が掲載されています。

掲載にあたり過去記事を改めて読み返しました。
つたない文章ではありますが
NVCの学びへの新鮮な想いや気づきが掲載されています。

学びの場

養成講座修了後、もっと学びたいという想いから、
『2022年の学びのうち、1つはNVCにしよう』
と心に決め、
2022年頭からは継続的にNVCの学びの場に身を置いてきました。

はじめは、当時発売されたばかりの
『「わかりあえない」を越える(マーシャル・B・ローゼンバーグ著)』の
読書会(計10回)。

3ヶ月の読書会に参加してみて、
養成講座中に読もうと思っていたものの、
自分一人では読み切れなかった
『NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法 新版(マーシャル・B・ローゼンバーグ著)』
を読書会で深めたい想いが強くなり、
CNVC認定トレーナーの方が行う全16回の読書会に参加しました。

この4ヶ月程の読書会の最後のほうで、
過去の読書会では、集まったメンバーでその後も自主勉強会を開催している方々もいるというご紹介があり、
同期の他の有志の方と一緒に、『NVC・・・』の本で再度1章から継続読書会をしました。
途中から、月1回の共感サークルをはさみながらの開催になり、
そのまま2023年頭からは『「わかりあえない」を越える』の読書会も行いました。

現在は、そのときの繋がりの方で、
そのまま継続して参加している少人数のメンバーで、
春に発売された
『怒りの驚くべき目的 アンガーマネジメントを越えて
 ギフトを見出すコミュニケーション・NVC
 (マーシャル・B・ローゼンバーグ著)』を読み始めたところです。
他2冊よりも薄いので、他と同じペースで読むとサッと終了できそうなのですが、
メンバーで相談をし、数ページずつ読み合いをして、対話をするというゆっくりじっくりの流れでここ数回は進めています。

学びから想うこと、そしてこれから・・・

現在の学びの場では、
少人数の限られたメンバーで行っているからというのもありますが、
読書会では、
思ったままをコメントし、それへの対話によりNVCの考え方が深められることが、気楽さもありながら学びになっています。
自身だけでは気づかない面に注目することや、
自身では理解が不十分だった点に深い考察が得られることも
とても貴重な経験となっています。

そして、共感サークルでは、
私が話し手の時は、ニーズを伝え返してもらうことで、
自分の中で言語化が不十分だったニーズに、
釣り糸を垂らすように向き合えること、
そこから自分の中で出来事を改めて多方面の角度から振り返りができること
がとても良い時間であると感じています。
他の方が話し手の場合には、相手のニーズを推測して伝えてみること、
それへの応答を聴きながら更にニーズを深めることが
自身の思い込みを外すきっかけになるときもあり、
毎回新たな発見や気づきに繋がっています。

1年以上、月に何度か顔を合わせてきたメンバーであり、
心理的安全性が感じられるメンバーだからこそというのもありますが、
一人ではできないことが、
仲間がいることで対話をしたり、共感しあうことができていることに
感謝の気持ちでいっぱいです。
とても貴重で大切な時間であると感じられています。

今後も、仲間を大切に、
読書会が継続できればと心から思っています。

*****

本日はNVCの学びの経過や、学びから感じることを書きました。

コーチとして活動していくにあたり、
NVCの手法を使って自分の感情やニーズを見つめること
同様に相手に共感することは
とても大切であると感じています。

そういった意味でも、
2年前にピンときて学びはじめ、
継続しているNVCの学びは
今後も何らかの形で続けていきたいと考えています。

なお、<参考>に掲載したコラムにあるように
養成講座内で学び、深めた大切な手法であるため、
NVCのプロセスはコーチングの中で必要な際に
取り出していつでも使えるように準備しておきたいです。

本日もお読みいただき、ありがとうございます。

=♪==========================♪=
 ~ありのまま 心のまま 人生を楽しむ~ 

 あなたの持ち味を大切に 心から満たされた人生へ
 パーソナルライフコーチングで 
 あなたのひとつずつのチェンジとともに

 ☆お問い合わせはこちらから☆
=♪==========================♪=

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?