![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64969781/rectangle_large_type_2_1c9e298858f2c3eefae035cb23683237.png?width=1200)
のみとトンカチからつながる心と身体
昨日から、ライアーと言う竪琴を作るWSに参加しています。
気に入った木を選んで、のみとトンカチでトントンしながらひたすら木を掘っていく作業。
最初の頃は、思い通りにしたくて、力任せにトントンしたり、ぎゅーっと握り締めたり。身体のあちこちに力が入ってガッチガチ。
ただただ疲れるだけの作業。。。
疲れてくると、力が入らなくなって、テンション爆あがりだった気持ちもシューンとして、身体も心も余計な力が入らなくなる。
その時、トーントーンとスムーズに木が掘れているのに気づく👀
あれあれ??と思いながら、掘れ始めた??と思っていたら、先生から
「力は入れないよぉ 自分が心地よくできるところを探そう」と😲
まさか まさかの木彫りをしているときに、
「心地よくいよう」と言う言葉を聞くとは😲
でも、先生の言葉通り、「心地よくいること」にフォーカスしていくと、余計な力がなくても掘り進められる👀
そして、余計な力を入れているから掘れないんだということに気づいた👀
「木は表情があるよ。そして、どんどん変わる。変わる表情をよく見て」
またもや、先生から😲の言葉。
とても言葉の少ない先生だけど、ピンポイントでくる。
ドキッとしたり、ハッとしたり、なるほどぉ〜ってなったり、もちろんピンポイントすぎて???の時もあったりするけれど(笑)
そんな先生からの言葉を私なりに理解していくと。。
/
木と対話しながら、自分の心と身体とも対話する。
その三者が心地よい状態だと、どこを掘っていったらいいのか、どう掘り進めたらいいのかが見えてくる。
\
そんな感じなのかなぁと、今は理解している。
実際、これを感じてから、無理なく掘り進めているように感じている✨
周りを気にすることなく、自分のペースで、トーントーン。
参加者それぞれが、それぞれのペースで、トントン、グリグリ、トーントーンと掘り進めている。
山間の民家の庭先で掘っているので、音が周りに反響して、とても心地よい音が広がっていく。
旅館のお風呂で、思っていた以上に身体が疲れていたことに気づく😅
暖かいお風呂に浸かりながら、1日を振り返って、改めて身体と心は繋がっているんだなぁと実感。
心と身体と繋がって、それぞれが心地よい状態を探っていくと自然と物事は動いていく。
心だけ整えても、身体だけ整えても、バランスが取れない。
心と身体、両方をバランスよく整えて、両方を心地よい状態にすることで、今この瞬間を私らしく生き生きと生きているのではないかと感じた✨
さぁこれから2日目。今日はどんなことが起こるんだろう。
昨日の気づきを大切にして、2日目を存分に楽しんじゃおう😆
🔔本業はライフコーチです😌🔔
無料50分間トライアルコーチングを受けてみたいと感じた方は、
ぜひLINE公式へ>>
お友達登録していただくと、2つのプレゼント🎁
①「心がやわらかくなる」10Tips PDF
② 無料トライアルコーチング(50分間)優先予約枠