![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108944392/rectangle_large_type_2_cfb9c714ad29c62dd83a7e9d8b099e4e.png?width=1200)
Photo by
shinsukesugie
長男の誕生日に想う
今日は長男の11回目の誕生日だった。
なのに今朝は長男を叱ってしまった。
「おめでとう」って言えなかった。
雰囲気が悪くなった中で、学校に行く時間となり、長男が玄関に向かった。
わたしは洗濯物を畳みながら、玄関まで行こうか迷っていた。
でも、結局見送りをしなかった。
なのに長男は、ドアを開ける際、「行ってきます!」といつも通り律儀にあいさつをして出て行ったのだった。
わたしは全く予期していなかったので、拍子抜けしてしまった。
逆の立場だったら、わたしは母親から怒られたら、あいさつなんてしなかっただろう。
口なんてきいてやらない!
と、かたくなに黙って家を出て行ったはずだ。
なのになのに…
長男の取った行動はわたしとは真逆だった。
わたしは素直にすごい!(語彙力💦)と感心した。
同時に自分の方が大人気ないと反省した。
子どもはいつの間にか成長している。
目に見える身体の成長だけでなく、心も磨かれていっている。
それは時に親の予想を超えて。
仕事から帰宅し、ようやく伝えられました。
「お誕生日おめでとう!生まれてきてくれてありがとう」
って。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108944209/picture_pc_5ccad5f894c63187e6256ff14f7b20d9.jpg?width=1200)