![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112437346/rectangle_large_type_2_bd3d5b2949ba69c3ed63abe68c39879e.png?width=1200)
最近のコロナにかかるとこうなりました
1.最大瞬間風速
インフル並みの筋肉痛と高熱がでました。かなり肉体的にしんどいです。うめき声がやや出るくらいのインパクトでした。イブを服薬するとなんとなく軽快しますがほんまに苦しいです。
2.症状がある期間
1日目
上記の通り、悶絶級にしんどい時間が数時間ありました。横にならざるを得ない1日目でした。瞬間最大風速はこの日だけ。
2日目
38℃〜37℃台をいったりきたり。
まだ倦怠感はありました。イブは2回服薬。ぼちぼち身体を起こしてテレビを見る時間が増えました。
3日目
37℃後半〜36℃台後半で経過。感染予防しつつ息子たちの夕食を買いに行きました。頭はボーッとしてるため、運転は細心の注意を払って行きました。咳がでます。
4日目
36℃台後半。軽度の倦怠感と喉がイガイガして咳があります。食欲はあまりなし。動いてないですしね。
ちなみに妻は喉が死ぬほど痛いそうです。
5日目
平熱。喉のイガイガ、咳は残存してます。そろそろ家庭内隔離をやめようと思います。
3.感染力
すさまじい、と言わざるをえません。高齢者施設ではパーっと拡がりました。普段、感染症にならない妻もすぐに感染。
4.今回の考察
現在のコロナはインフルと風邪の間くらいの毒性。ただし、免疫力により大きく左右されると思います。無症状の人もいればそうでない人もいますし。今回のわたしはここ1ヶ月お休みがなく免疫力は下がっていたと考えます。
ですのでウイルスの振れ幅は無症状〜風邪以上インフル以下くらいだと思います。
ただ、感染力は高そうです。が、これはワクチン接種による免疫力低下が関係していると考えます。
クラスターはやはりワクチン接種後に起こります。5回目の集団接種のときもそうでした。今回、6回目後でした。ワクチンを接種していなかったら蔓延しなかったのではなかろうか。施設の高齢者はわけのわからぬまま接種される方がほとんどです。今回も…。
わたしは2回後は接種してません。罹患しましたけどね💦
インフル並の5類かといわれると…、1日目は正直しんどいのはしんどいのでそうかもなー、でも確実にインフル以下な気はしますねぇ。5類と類外の間…でしょうかね。ワクチンさえ打たなければクラスターなんぞ起きないと思います。
マスクも…、そんなに意味がないでしょう。