見出し画像

がんStageⅣでも治す㉔ 腹膜播種は思っている以上にやばいかもしれませんが治します

【あらすじ】
①41歳で直腸がんと診断、化学療法→放射線治療→手術により一旦『がん』が消失、43歳で『がん局所再発』、人工肛門保有。

②再発後、無理だといわれていた根治手術を阪大病院にて2024年7月3日に実施。しかし、腹膜転移により手術は中断。根治は外科的にできなくなる。

③手術の影響で自力排尿が現在困難。自己導尿になる。

④抗がん剤治療継続。現在、セカンドライン(二番目に効く薬)
(ゼロックス療法+アバスチン)

⑤『絶対に治す』と誓い、食事療法・イベルメクチン・アレルノンを開始。

当方、StageⅣ、44歳の男です。

【本編】
腹膜播種というのは、どうも抗がん剤が効きにくいことで有名らしいですね。

現在、わたしのそれはCTやPETなどの画像では写らないそうです。小さすぎて。ご飯粒より小さいそうです。

8月の手術の際に私のお腹に拡がりつつある、がんを診て医師は『ああ、こらあかんわ、腹膜播種じゃねえか。』と思ったんでしょうかね。

しかし、外科医って結構なドライ度で『手術はもう無理です』『抗がん剤はサードラインになります』『民間療法?食事療法?まあ、お好きにどうぞ』的な、無慈悲に言い放ってくるので、なんか怖いんですよね。

逆にいうと『専門外のことはわかりません』と明確に示されているのでそれはそれでよいのかとも思います。

今回、何が言いたいかといいますと

『死ぬ覚悟もどっかでしとかんといけない』ということです。

わたしは『死ぬ気』などさらさらないですし『治る』と思っていますが、どこからか聞こえてきてしまう『腹膜播種は〇〇だ』とかの否定的な情報により少なからず心が削られるわけです。

そこへもって、体調が崩れたり、『がん』のある部分の違和感が大きくなったりすると、さらに気弱になるわけです。

それでも『治す』『生きる』という気持ちを保つのは結構、大変です。


そこでStageⅣでもしっかり何年も生きておられる方の体験談を集めた本を友人に勧められて買いました。

StageⅣでも生きる方の共通点はなんぞや、という勉強をしていきます。

やはり諸先輩方の体験は貴重ですし勇気が出てきます。

この本です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?