
ガソリン代日本の1/3?!
みなさんこんばんわ。
今日はマレーシアの日々の交通費について書いてみようかと思います。
KL(クアラルンプール)近郊では普通に電車が便利です。
そして値段も大体初乗りRM1.1(約33円)から乗車出来て、近郊であればRM1.1(約33円)-RM3(約90円)ぐらいで済みます。
本数も数分毎に来たりするので、普通に全然使えます。
僕がよく使ってるのはこのLRTという電車。
この電車について少しお話をしようと思います。

他にもwikipediaさんを参照しますが、
・KTM:マレー鉄道
・LRT:路面電車
・Monorail:モノレール
・MRT:地下鉄
他に空港行きの電車KLエクスプレスがあります。
僕の家から仕事へ行っても往復180円ぐらいです。
確か山手線がSUICAとかだと136円で初乗りだから普通に日本から考えると安いです。一駅33円って!
電車の中はこんな感じです。

椅子は硬めですが、まぁ移動するだけなので特に気にならないと思います。
エアコンはガンガン効いてるので、歩いて汗かいて乗ると最高ですが、すぐ寒くなります。暑がりには最高。
公共交通手段は他にもバスがありますが、例えばこんなやつ

これが中々乗れません笑
この前も息巻いて、自分のTwitterにもローカルらしくいく!何分でも待つ!とつぶやきましたが30分待ってバスが来ないので、諦めました笑
バスは遅れる時は1時間とか、最悪来ないとかあるみたいです笑
不安になるやつですね。
バスが遅れる理由はやはり大渋滞なのかもしれません。
マレーシアも忙しい時間帯は道路が鬼混みします。
大体朝の通勤や夜の帰宅はこんな感じです。汗

道路もヘチマもありません。笑
この合間を人が歩くというかなりチャレンジャーな感じになります。すぐ慣れますが、子供は危険。
なんでこんなに毎日渋滞するんだろうと思ったら、マレーシアって車の値段は高いけど、ガソリンの値段が世界で10番目に安いらしいです。(2022年データ)

1リッターが約 RM2.05(約60円)なので、日本の1/3
なので車購入すれば維持費はそんなにかからない。そりゃ、車増えるよな。と。笑 ありがたいことにGrabという日本でいうUberもめちゃくちゃ安いので、電車で行きづらい場所はGrabを呼びます。値段は13キロから14キロ、20分ぐらいで15リンギット(約450円)です。
ちなみに東京の田町駅から水道橋駅までタクシーで行くとこの値段です。
時間は18分ぐらいで距離はGrabの半分ぐらい。値段はほぼ10倍なので
かなりビビります。

もしマレーシアへ観光で来られるのであれば、電車とGrabを利用すると良いかもしれませんね。電車とGrabの利用の仕方についてはまた今度詳しく書いてみようと思います。
それではみなさん teri makasih! (ありがとうのマレー語)
音楽グループ(HI-TIMEZ)のリンク
最新のHI-TIMEZの楽曲のリンク
プロデュースしているGu-Fo リゾート那須のリンク
その他まとめリンク。