見出し画像

体調不良で2日休んで会社に行ったら一人暮らしを勧められた

私は実家暮らし、短時間勤務のパート。
そのくせ、体調不良で休みがちな大変迷惑な人間です。
会社の皆様、いつもご迷惑をおかけして申し訳ありません…。

今は有難いことに家族からのサポートを受け、こうして生活出来ています。
本当にありがとうございます!!!!!!

後日記事を書きますが、私は10歳から20年以上家事を担当していて、今は定年退職した母に家事をバトンタッチしています。
長年の家事から解放された事もあり、今は自由な時間も増えて余裕ができ、母の代わりに買い出しに行ったり、食事を作ったり、片付けをしたりと、自分に出来る事は多少ですがしてきたつもりでした。

事の発端は主治医からのアドバイス。

「家の事はやらない、と思うくらいじゃないと身体がもたない。何事も6割の体力でやって、4割の余力を持ちなさい。」

私の悪い癖ですが、何も考えず情報共有をと母にこの言葉を話した所、母が激怒。

「貴方、家の事やってないよね!?ダラダラして好きな事して、今と何が違うの?」

正直かなりショックでした…

私なりに家の事をしてきたつもりでしたが、母から見たら、私はダラダラ遊ぶだけに見えていたのか…と

どうしても消化出来ず、母に訴えた所、母にも理由があったらしく、曰く私の主治医と母は合わないらしい。
それで、病気の娘に家事をさせ体調を悪化させていると主治医に思われたのか、と反論し怒ったとの事。

でも、貴方がしていたのはあくまで「手伝い」であって、家事では無いよね?

と、サラリと母から言われ唖然。
家事って何だろう…のゲシュタルト崩壊。
反論はしましたが、話が通じず母と言えど他人、過度な期待はすまい、とモヤモヤしたのが先日の話。

上記の話を今日会社の方に話した所(また悪い癖の情報共有をしてしまいました…)、「一人暮らしをした方がいい!!!!」と話が進み、タイトルに戻ります。

母の意見、考えはおかしい。
もう空色さんは立派な大人なんだから、自分の幸せを考えて良い!!
家の事を背負う必要は無い!!!!

大変有難いお言葉でした…。
家の事、背負っているつもりはありませんでしたが、私が家に大変お世話になっている分、出来る事はしよう!!と思っている程度でした…(すみません…)

以前から一人暮らしを意識はしていました。
でも、うつ病の事もあり、不定期に体調を崩す私には、長く安定したお給料どころか、仕事すら危うい。

私は一人暮らし出来る人間では無い。

世の中にはとても大変な思いをしながら、体調が悪くても働き、何とか一人暮らしをしている方もいるでしょう。
自立した考えと行動、責任感…素晴らしいです。
そんな人こそ大人、自立した人。
でも情けない事に私はそうなれない…そう思っていました。
今もそう思っています。

そんな私に一人暮らし?

でも、現実問題いつまでも家に依存し続けるのはいけないと思うし、いい歳した大人が家族の言葉にカッとなって大泣きする状況も、何よりおかしい。

私自身、自立し家から巣立つ時なのだろうか?

せめてもう少し体調が安定して、お金が貯まったら…なんて甘えが頭をよぎるけど、考えていかないとなのかな…