![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154088358/rectangle_large_type_2_1c4c32dcf24a70d610118155579ae404.png?width=1200)
Photo by
circle_3mi8
ヨガ的心の状態
こんにちは
インド哲学ヨガ講師
ちえこです
今日は「ヨーガ・スートラ」から、
3つの心の質について綴ります
あなたの今の心の様子を観察しながら、
ご覧下さいね
1つ目「サットヴァ」(純質な心の状態)
調和し、澄んだ落ち着きのある考え。慈悲深く、他人を理解しよう
とする質。集中し、混乱や揺らぎがない状態。
2つ目「ラジャス」(動質、激質)
活動的で、野心的な心。
嬉しかったら、有頂天になり、あるときは悲しみ、怒り、
落ち込んだりする激しく揺れ動く質。
3つ目「タマス」(鈍質)
不活発、怠惰、何も気にしない、何もしたくないという質の考え。
「サットヴァ」が良くて、「ラジャス」が悪い、という話ではありません。誰でもどの質ももっています
大事なのは、正しく、自分の心の質を観察し、
過剰に「ラジャス」や「タマス」が心を覆う状態にしないこと。
3つの質のバランスに気づき、
早めにケアすることです
〔出典:「やさしく学ぶYOGA哲学 ヨーガスートラ」
向井田みお著 アンダーザライトヨガスクール〕
私の今の心は、
嬉しいことがあり、激しく心が動き「ラジャス」、
でもその後疲れてしまって「タマス」です
しっかり休んでケアし、整えようと思います
貴方の心の状態は、どうですか?
今日も投稿をお読みくださり、ありがとうございます
あなたの何かの気づきになれたら、うれしいです