![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140279226/rectangle_large_type_2_a0eeba1598ac1872871a35c5d2660ef1.jpeg?width=1200)
京都ワークショップ、ノラのお稽古、寒暖差アレルギー、初レッスン
GW前半
京都で声のワークショップを開催
9名の方にご参加いただき
身体と声のつながりを体験していただきました💓
主催、ののさんのおかげで
あたたかく
清々しく
美しい場になり
感謝です✨
大好きな京都で
大好きな人とも会えて
グリグリでお買い物もして
大満喫!!
![](https://assets.st-note.com/img/1715424777027-j8GaZvSf7m.jpg?width=1200)
そして、京都から帰ってすぐに
「NORA あるいは人形の家」
お稽古に参加
ちょこっとだけ
ステージングのお手伝いしてます
![](https://assets.st-note.com/img/1715424987583-06stEiXfHD.jpg?width=1200)
このお稽古の日の夜
めっっっっっちゃ寒くて
寒暖差アレルギーが出てしまう。。。
(5年くらい前からたまーに出るけど春ははじめて)
翌日は身体のメンテ
そして歌のレッスンと予定が立て込み
調子悪い中、発声の研究でいろいろな使い方試してたら
その日の夜に声を失う。。。😭
自律神経の乱れから上咽頭炎が起こったらしい
ガラッガラ
へろっへろ
カスッカス
の声
元気なのにしゃべれなく(アレルギー由来なので元気)
ノラのお稽古をお休みする始末、、、😭😭
でも、人間の治癒力ってすごいよね!
ちょっとずつちょっとずつ良くなって
だいぶ声が出せるようになった本日
ついに迎えた
リーディングミュージカルクラスの
レッスン初日✨✨
![](https://assets.st-note.com/img/1715425397633-1ogyguUr2F.jpg?width=1200)
学校早退までして来てくれる生徒がいて
驚き‼️‼️‼️
ホント、ありがたいです
さぁ、このクラス
どんな風になっていくかなー💓
みんなの変化に興味津々です
90分ちょいのレッスン時間で
声や言葉の表現について
少し深い内容をやっていきますが
初回は説明も多くて
みんなはアタマぱんぱんだったかなー??
小粒だけど濃厚な味わい
食べるとホッコリする
みたいなクラスを目指していきます(なんだそれ?笑)
まぁまぁ声は出たとはいえ
レッスン初日にガラガラ声だった私
京都ワークショップで書かせていただいた
ご案内文を読み直し
身体の自然の流れ以上に
動きすぎたなと、反省もしてます
身体の感覚を研ぎ澄ませて
丁寧に行動していくことの大切さ
改めて肝に銘じ
自然に治ってくれる治癒力に感謝しつつ
これからもしっかり学んで体現していきます
🌸私と声🌸
劇団四季の舞台で役を演じてる時
何度も声が出なくなっていました
退団後にそのことがとても不思議になり
はじめて歌と声について学びはじめました
解剖学で身体の仕組みを知ったとき、
私がコントロールしなくても
身体が全部やってくれることに気づきました
身体の持つ自然な動きを取り戻し
身体を感じながら歌うこと
もしかしたら
これが声を磨くために必要な
本質的なことかもしれないと、
探究を続けています
それはどうやら本当らしく
無意識に働く「声を出そう」という
コントロールを手放して、
身体がもともと持っている
自然な動きを感じながら声が出ていく時、
その人そのものの声が響きだしていきます
とても美しい瞬間です
花が咲く日を心待ちにするように
声が育っていくプロセスを愛でながら
ご自身の響きを体感するためのお手伝いをさせていただきます