プチプラを卒業したい
寒くなってくると、セーターを着たくなりますね。
今年用のセーター、新調しました!
理想のセーターです。
丈も、色も、質感も。すべてが本当に自分の理想にピッタリでした。
私は、セーターの首周りのチクチクが苦手です。
色々なプチプラブランドの物を、とりあえず買って試していました。
買ったので、なんとなくダメでも使う。
そんなことを繰り返しておりました・涙
今日のテーマは、
「プチプラを卒業したくて出会った、セーター」
というテーマで綴っています。
自分が着たい服を着ることで、簡単に気分が上がります!
着ていて、ワクワクする洋服は、1日中その効果が持続します。
洋服が、1日を素敵なものにしてくれます。
忙しくても楽しく過ごせるなんて、
本当にファッションの力はすごいですね。
今年の3月。
MYノートに書いたこと。
「プチプラを卒業したい」
もちろん!!
プチプラで楽しめるファッション、大好きです!
コスパは非常に大切で、たくさん着まわすのがいつも楽しみです。
決して否定的に思っているわけではありません。
でも、
◆そろそろ自分に本当に似合う服を着たいな
◆もうちょっとランクアップしてみたいな…
この想いも同時に持っていました。
すごく高価なブランドではありません。
でも1着買うと、プチプラなら2~3着は買えるかな?
くらいの差があります。
主婦にとっては、その差は大きい。
だから、なかなか1歩を踏み出せませんでした。
それがとうとう、
1歩を踏み出しました!
着てみた瞬間の、気持ちが全然違う
「やばい!!!!可愛い!!!ぴったり!!!」
【自分を高める洋服を着ると?】
◇袖を通した瞬間に、テンションがどんどん上がってくる
◇一日中、楽しい気分で居られる
◇そんな日は、アイデアも浮かぶ
着た瞬間から、外に出たくなります・笑
そして、自信が湧いてくるから不思議です。
「しっくりくるもの」が本当に大切だと知りました。
ファッションで、こんな気持ちになったのは初めてです。
今までは、「主婦だし…コスパ重視よね」
私の気持ちとしては、この気持ちが心の底にずっとありました。
「本当は、あのブランドの服が欲しい」
「主婦なんだから、本当に欲しい服って買えない」
「若い時なら、着られたのにな」
そんな気持ちがあるかもしれません。
ぜひ、試着だけでも行ってみてください。
それだけでも、気分が上がります。
実際に、私もそうでした。
できれば、思い切って1着買うのが、本当におすすめです。
着てみて気が付いたのですが、
新しい服が、持っている物の雰囲気を一緒に引き上げてくれます。
手持ちの服とのコーディネートも、楽しめるようになります!
まずは、検索してみることから始めてみてはいかがでしょうか?
欲しいブランドが見つかるだけでも、気持ちが充実します。
今日は新しい目標が見つかりました。
ワードローブを改革すること!
少しずつ、しっくりくる服をそろえていこうと思います♪
その為のアイデア・工夫を思いつきましたので、
実行したら書きたいと思います。
今日も読んで頂きありがとうございます。
素敵な毎日をお過ごしください。
Lifeコーディネーター
Yumiko