見出し画像

人生を変えるなら、まず整理から


「人生を変えるなら、まず整理から」

そんなふうに聞くと、少し大げさに感じるかもしれません。

でも、ふと「やり直したいな」と思ったとき、まずは部屋をぐるっと見渡して、自分の時間の使い方を振り返ってみる。

そうすれば、新しい視点が生まれます。

かつての私は、
毎日の仕事・家事・子育てに追われて、自分を見失いがちでした。

ネガティブで、何かあるとすぐ不安になったり、後回しにしたり……
後から考えたら大したことがないことにも驚いたり、大げさにしてしまったり。

自分で問題を大きくしてしまっていることも。


そんな私が変わったのは、自分の軸で生活を整えるようになったから。


まず、自分にとって本当に必要なものと、そうでないものを見極めて、少しずつ手放していくことから始めました。

そうすることで、少しずつ「余白」ができて、気持ちに余裕が生まれるのを時間できるようになりました。


例えば、クローゼット。

もう着なくなった服がたくさんあって、「いつか着るかも」と取っておいていませんか?

でも、新しい自分に似合うものを手に入れるなら、不要なものを手放すことが大切。何年も前の服が、今の自分に合うとは限らない。そして、一番に合う服ではないことが殆どだから。

ただ捨てることをおすすめするわけではありません。
その先にある、大事なことを私はいつもクライアントさんに伝えています。


服やモノと同じように、私たちの時間や心も、不要なものを整理することが必要不可欠です。そうすることで、自分の本当にやりたいことや大切な人と過ごす時間が確保できるようになるからです。

整理整頓コーチングでは、まず「小さな不安や悩みを言葉にする」ことから始めます。

今はみんな多忙。
ゆっくり雑談をする時間さえもない、と言っているママたちも少なくありません。

子育てや仕事に追われる毎日の中で、自分の中のモヤモヤ・不安を誰かに話すことで、自分を見つめ直しやすくなります。

ただ愚痴を言うのとは違い、自分の本音を引き出すことで、本当はどうなりたいのか?のヒントを掴むことができます。

日本では、コーチングはビジネスのためのスキル、という印象が強いかもしれませんが、本当は子どもから大人まで、誰にでも役立つスキルです。

「ママ友には話せないけど、誰かに聞いてほしい」という人にも、ぴったり。第三者の立場からサポートして、少しずつ心のブレーキを外していけるようにお手伝いします。


自分軸で生活や時間を整えると、不思議と人間関係やチャンスも変わってきます。

限られたスペースを必要なものだけで満たすように、時間も本当に大切なことに集中できるようになると、日常が豊かに変化していきます。

自分を整えることで、心に「余白」ができます。そうなると自然と、新しい出会いや機会が増え、新しいチャレンジやチャンスを掴むこともできるようになっていきます。

それでも忙しい私たちは、「何から始めればいいの?」と感じますよね。

まずは体験セッションで、その第一歩を踏み出してみませんか?

自分の心と暮らしを見直して、理想の未来に一歩近づけるように何をしたら良いのか。最初はそこを言葉にすることから始まるので、難しいことは何もありません。

でも、すごく大切なプロセスを体験することができます。

今この瞬間から、少しずつ余白を作って、「本当に大切なものに囲まれて生きる人生」を一緒にスタートしましょう♪


整理コンサルタント
YUMI


▽LINE公式

\最短5日間で家がスッキリ!チェックシートをプレゼント/

↓↓ お友だち登録でもらえます ↓↓


▽service&Menu


いいなと思ったら応援しよう!