maikai

\心理学のある生き方を/人生のアンカー(錨)を考えるnote⚓️。心理学の活かし方をご提案。コメント大歓迎っ。ご縁に感謝です。

maikai

\心理学のある生き方を/人生のアンカー(錨)を考えるnote⚓️。心理学の活かし方をご提案。コメント大歓迎っ。ご縁に感謝です。

最近の記事

  • 固定された記事

【ビジョンの具現化】夢、志、大義、生きがいのフレームワーク

30代中旬当時の私は、モラトリアム全開でした。 漠然と自分の人生に不満はあるけれど、それがなぜなのか分からない。 「不惑の四十」と言われる歳までカウントダウンなのに、これから先惑わずに生きていけるのだろうか。 私の人生はどこに向かえばいいのか…。 自分の人生に価値を見出せずに、苦しみあがいていました。 そんな苦しい時代に、とことん内観して導いたビジョンがあります。 この記事は、ビジョンを具現化するためのフレームワークのご提案です。 ▶この記事を書いた人 01| ビジ

    • しばらくの間、投稿をお休み致します。皆様の記事は読ませていただきます🙏🏻

      • BEST note 2023

        12月って、こんなに短かったでしょうか……。 12月1日から今日まで10秒で駆け抜けた気分でいます。 とんでもなく忙しない日々でしたが、やっと一息つけるようになり、今年のうちにやりたかったことに目を向けられるようになりました。 この時期は、世間的に振り返りの時期のようですね。 流行語大賞やら、今年の漢字も振り返りによる産物です。 それは、公式見解やアワードとしてだけではなく、私たちの身近なところでも……。 美容界隈では一般の方でも『年間ベストコスメ』として、今年のお気に

        • 私の世界にやさしさが巡る。

          Pay it foward(ペイ フォワード)と恩送り 12月中旬。師が走りまわっていますね。皆様いかがお過ごしでしょうか。 私の中の師(?)も、多分に漏れず猛ダッシュしており、慌ただしい落ち着かない日を送っています。 noteの更新もままならぬそんな中、珈琲次郎さんよりとても心温まる贈り物をいただき、沸き起こった感情と気づきを記事に残したい…!とPCに向かっています。 そんな心温まるギフトはこちら。 記事を拝見して、身に余る恐れ多いご紹介をいただいことへの驚きととも

        • 固定された記事

        【ビジョンの具現化】夢、志、大義、生きがいのフレームワーク

          私たちの未来予測は盛り傾向らしい。

          捕らぬ狸の皮算用 このコトワザにあるようなヒトの未来予測は、どうやら”盛り傾向”にあるようです。 この記事では、未来予測の心理として「インパクトバイアス」について考察します。 ▶この記事を書いた人 1)インパクトバイアスを知るヒトは、未来に起こり得るだろう出来事を想像したとき、ワクワクや不安などの感情反応を先取りして感じることがあります。 例えば… ①クリスマスが来る前に、当日のクリスマスパーティーをイメージし、楽しい感情やワクワクして興奮する感情が湧くことがあり

          私たちの未来予測は盛り傾向らしい。

          ネガティブ感情を伝える

          感情を我慢していませんか? 社会的な大人のふるまいとして、感情的な態度はネガティブな印象かもしれませんね。 私自身も、男性が多い業界に身を置いているからなのか、 感情 <<<<< 理性!!! という立場を取ってきました。 ただ、心理学を学ぶようになり、感情の素晴らしさを知りました。 感情を効果的に伝えることができれば、相手に安心感や暖かさを与えたり、共感を呼ぶなど前向きなコミュニケーションが取れるようになります。 一方で、ネガティブ感情に操られて間違った使い方をしてし

          ネガティブ感情を伝える

          感情で言葉を作らない。

          職場や家庭、SNSなどで”怒り”を相手にぶつけてしまい、冷静になった頃に後悔したことはありませんか。 電話相談を受けていると、驚くような感情的攻撃を受けることがあります。とても荒々しい言葉で、人格否定や身体的な脅しとも取れる言葉の数々を浴びせられることもあります。 この行動背景を断定することはできませんが、”怒り”を使ってマウンティングしている状態も少なからず含まれていると捉えています。 過去に”怒り”を使って相手をひるませて、自身に従わせた成功体験があるのでしょう。要す

          感情で言葉を作らない。

          セルフタッチング / コヒーレンス

          なるべくなら、いつも優しい気持ちでいたい。 自然に、笑いや愛情を与える人でいたい。 そして、私もハッピーを受け取りたい。 最近、そう願う機会が多くあります。 noteでも、そういった記事によく目が留まります。 きっと、今、私が向き合うべき課題。 冒頭の状態は、オキシトシンで満たされている状態のときに発揮できるパフォーマンスです。 他者との関係性の中から得るとされるオキシトシンですが、一人身では得られないものなのか。 この記事では、オキシトシンのセルフケアを考えた際に、た

          セルフタッチング / コヒーレンス

          使える。香りのハナシ。

          帰り道、ふと金木犀の香りを感じ、ココロが華やいでじんわりと暖かい気持ちになりました。秋も深まってきましたね。 道端に漂う香りで四季を感じられるって豊なことだな~。と思いふけり… 香りへの好奇心がムクムクと沸いてきましたので、記事にしてみます。 この記事では、”香り”を理解しつつ、”香りの意義”を考えます。 ▶この記事を書いた人 01)香りの認知【嗅覚と情動の関係】香りを理解する上で、まずは嗅覚を捉えたいと思います。 嗅覚を説明した文献やサイトは数多くありますが、他の

          使える。香りのハナシ。

          偶然に生きるか。必然に生きるか。

          秋の始まりを感じる今日このごろ。秋の入り口は、いつもより思い耽る時間が多い気がします。 / 偶然性に生きるか 必然性に生きるか \ 最近の思考テーマは、もっぱらこれ。 この記事では、この生き方の二項対立について思考したことをまとめていきます。 二項対立に対する個人的な立ち位置はこちら ▶この記事を書いた人 01)偶然か。必然か。「偶然」派の理論としては、主なものはこちら。 人生は予想外の出来事ばかりおきる そもそも人の生命はご先祖による天文学的な出会いによって成

          偶然に生きるか。必然に生きるか。

          変わってた!学びの姿勢

          9月も終わろうとしています。 日中は、もう少し暑さは続きそうですが、夕方になるとコオロギやスズムシの声が聴こえてきます。 (田舎住まいがバレますね) 皆さんは、どんな秋の始まりを過ごしていらっしゃるでしょうか。 とあるワイドショーで、「〇〇な秋」と題して、街頭インタビューされていました。 「小食の秋」やら「我慢の秋」など、自分を律する方が多いようでした。 (えらいな~) 私は、「学びの秋」になりそうです。 どうもまだ実りのタイミングではなさそう。 noteでも、学びのメ

          変わってた!学びの姿勢

          使えるノスタルジー

          秋めいてきた季節の影響か、ノスタルジーの商業利用も多くなってきた印象がありますね。 △前回の記事でも引用したマクドナルドのCM 『わかってるよ、心配してくれていることくらい』 『わかってるよ、もう子どもじゃないってことぐらい』 親子の絶妙な距離感、気恥ずかしさと お互いを思いやる家族ならではの絆や暖かさに、じんわり。ほっこり。 △こちらも最近、目に留まるアサヒビールのCM 『忙しくなるほど、ココロがぬくもりを求めているんです』 慌ただしく出張から帰ってきた松下洸平さん

          使えるノスタルジー

          ノスタルジーを補給したい

          少し秋めいてきた季節の影響なのか、「ノスタルジー」に心が反応します。 マクドナルドのCM 月見バーガー 父と娘「わかってるよ編」 最後のキャッチフレーズが、また良いんです。 ・・・ じ ん わ り ・・・ 心の温度が上がる感覚がします。 この記事では、ノスタルジーの原理とその恩恵について考えてみました。 ▶この記事を書いた人 01 | ノスタルジーを感じる”なつかし~”の気持ち。 何かのきっかけによって、過去の思い出が回想され、じんわりと幸福感をもたらしてくれる感覚

          ノスタルジーを補給したい

          不快感の扱い方 | クレームの余韻を考える

          今日のテーマは「不快感」と「クレーム」です。 …というのも、今日まさに!私自身がクレームを伝えてきたから。 振り返りもかねて、整理していきます。 ▶この記事を書いた人 01|不快感の扱い方『不快感』とは 本日の私の不快感エピソードを少しご紹介させてください。 若干ネガティブな内容を含みますので、苦手な方や感情が伝搬しやすい方は、ここでそっとページを閉じちゃってくださいませ。 *** 今日は、歯医者でクリーニングとホワイトニングを受けてきました。 2年ほど通っているク

          不快感の扱い方 | クレームの余韻を考える

          雑念思考の点を繋げてみる(肋骨を骨折しました)

          肋骨を骨折しました! 息子から「くそばばぁ」いただきました! noteで感銘をうける記事に出会いました! この記事は、そんな最近の出来事から思考した点を広げて繋げてみる実験的な記事です。 ▶この記事を書いた人 01| 肋骨を骨折しました子供からもらう風邪菌は、大人の体内ではテロ級に蔓延りますね… 子供は2日でケロっと治ったものの、私は3週間以上引きずっています。 そのうち、咳で眠れない日が続くように… 初めて体感しましたが、寝そべると咳ってひどくなるのですね。 どう

          雑念思考の点を繋げてみる(肋骨を骨折しました)

          感情と自分を切り離す

          このやり方が一番効率的で正しいって! 教えてやってるのに聞かないなんて!(ムカムカ) 私は一生懸命やってるんですけど、 みんなから嫌われているから失敗しちゃう…(クヨクヨ) こんな人たち、どんな印象でしょう? …自己顕示欲強め~ …思い込み激しくない? 感情に振り回されていて不安定で、信用できない印象ではないでしょうか。 前回、「感情と自分をつなぐ」価値を整理しました。 ただしその価値は、適切に感情を扱えてこそ恩恵があるもの。 今回は、「適切な感情表現」のために、逆説

          感情と自分を切り離す