見出し画像

私の仕事

私の仕事は介護福祉士

介護職について9年目
まだまだ学ぶことは多くあるけれど
この仕事は楽しい

そんな介護の仕事を始めたきっかけは
子供の頃、おばあちゃんと共に過ごして
厳しい人だったけれど、
たくさんの事を教わった

その時間がすごく楽しく
ためになることしかなかった
そんな存在がそばに居てくれたのはとても良かった

今は96歳のおばあちゃん。
耳は少し遠くなったものの
しっかり私たちを覚えてくれていて
私たちが会いに来ることを楽しみにしてくれている。

介護の仕事を続けてこれて
私はすごく幸せだと思っている

しかし。。。
コロナショックによる働き方の見直しをした時 
シングルマザーの私にとって
介護職とはすごく働きづらい職業だなと思ってしまった

コロナ禍において
リモートワークとか在宅勤務
という言葉をよく聞くようになったが

それが可能な職業の方は
どんどん家で仕事をして
家族と過ごすことできるようになっていた

しかし
この介護という職においては
基本的に現場に行かなければ仕事ができない
家にいるだけで
オンラインだけで
といったことが、完結しない職業

在宅ワークに切り替えたいと思った時点で
介護の職は選択肢から外さなければならない

介護は好きだけど、、、
と葛藤する日々が続いている。

リモート化、IT化が進む中
福祉業界だけでなく
在宅にしきれない職業はたくさん存在する。

すこしでも働きやすい、
生きやすい世の中になってくれればと願うばかり

皆様の今日が素敵になりますように💫
では、またね~💕



いいなと思ったら応援しよう!