シュパーゲルの季節

ドイツやオーストリアでは、春と言えばシュパーゲル(Spargel=アスパラガス)の季節。

日本ではグリーンアスパラガスが一般的ですが、ドイツやオーストリアでアスパラガスと言えば、ホワイト(白)アスパラのことを指します。

実は私、まだその季節にドイツやオーストリアに滞在した事がありません。

なので、日本で食べる白アスパラをご紹介します。

ちょっと遅めの母の日として、母と地元のドイツ料理のレストランに行きました。

名古屋市にあるツァ・ディーレさんです。

ランチのコースに、アラカルトで白アスパラのお料理を追加しました。

まずはこちら、お口取りのアスパラのババロアです。

次の冷製オードブルは、自家製スモークサーモンやローストビーフ、ドイツ産チーズにマリネの盛り合わせ。

スープも白アスパラ、冷製スープです。

こちらがメインの、白アスパラのレモンバターソース添えです。添えられているジャガイモを崩して、ソースを絡めてアスパラと一緒に頂きます。

お皿に載ってる3本の白アスパラ、どことなく統一感がないと思いませんか?

実はこちら、3本とも産地が違うのです。

手前から、オランダ産、フランス産、北海道産の白アスパラです。残念ながら、ドイツやオーストリア産ではありませんでした。

こちらのお店、白アスパラ1本から注文出来ます。3本で注文したところ、産地が違うのが3種類あるからということで、ご用意いただいたお皿がこちらです。

オランダ産は太さはありつつも程よい柔らかさ、フランス産はこの中で一番太くしっかりとした噛みごたえ、北海道産はグリーンアスパラの食感そのままの感じで食べやすかったです。

コースのメインはソーセージの盛り合わせ。

こちらも3種類、香草入り、オールスパイス(スモーク)、プレーン。甘いマスタードを付けて食べるのはドイツ風です。

食後のコーヒーと一緒に頂いたデザートはこちら、赤ぶどうのシャーベット、チョコレートケーキ、ブランマンジェのココナッツ風味が可愛く1皿に載ってます。

今回、メニューにオーストリア産の白ぶどうのジュースがあったので別にオーダー。今ならロゼがありますよ、ということでロゼを注文しました。すごく自然な色合いの中に、しっかりと果汁が閉じ込められていて、美味しく頂きました。

6月24日の聖ヨハネの日にはその年の収穫を終えるシュパーゲル。その前に記事に出来て良かったです。

#ドイツ #ドイツ料理 #アスパラガス #シュパーゲル


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?