自分に合ったパソコンの選び方!
普段からパソコンを使う習慣がない方にとってパソコン選びは正直分からないですし、面倒くさいと感じる人が多いと思います。
今回はそんなパソコン選びについて説明していきます。
自分がどういう目的でパソコンを使うのか
パソコンは大きく2種類に分類されます。
WindowsとMacbookです。
学校や会社で使う資料作成に強いパソコン→Windows
デザイナーに強いパソコン→Macbook
というのが一般的な考えです。
MacbookはMacbook対応のアプリが使えるということが何よりも強みとなっています。
対してWindowsのパソコンは正直言うと何でもできます。
アプリは使えないもののMacbookでできることに関してはWindowsのパソコンが一台あれば対応可能です。
なので、特別な理由がない限りは基本的にWindowsのパソコンをお勧めします。
どのパソコンを買えばいいの?
Windowsのパソコンの中でも更に2つの分野に分かれます。
メーカーパソコンと自作パソコンです。
その中で一体どちらを買った方がいいのか。
これについての説明をしていきます。
「メーカーパソコンのメリット・デメリット」
メーカーパソコンというのは東芝などの大手企業が出しているパソコンのことで、やはりそのネームバリューから信頼性は高いです。
加えて他のサービスと一緒に契約することによって安くなる可能性が高いです。(ポケットWi-Fiを一緒に等)
しかしながら基本的には性能の割に商品自体が高いのでコスパは悪くなっています。
「自作パソコンのメリット」
メーカーパソコンに対してネームバリューは劣るものの自作パソコンといってもパソコンの専門会社さんが基本的には作ってくれます。
その上でコストパフォーマンスはメーカーパソコンの比ではないくらい素晴らしい商品となります。
こちらのデメリットは基本的に他のサービスを契約したから安くなるとかはありません。また、ネットでの注文もできるのですがパソコンの知識がある程度ないと厳しいため知り合いにパソコンが強い人がいたら頼むorツクモやドスパラなどといった自作パソコンを専門として扱っている店舗に行き店員さんに相談する必要があります。
結論から説明すると、基本的にはノートパソコンにしてもデスクトップパソコンにしても自作パソコンを専門としている業者の下で買うことをお勧めします。
しかしながら、パソコンを買う理由が特別であったり専門的な形になってくるのであればMacbookやメーカーパソコンをお勧めします。
パソコンの料金に関してはパソコンというのは妥協して金額を決めるものです。
例
・内容量は沢山ほしいそのためなら少しパソコンが重くても我慢できる。
・内容量はUSBとかでカバーするから快適なパソコンが欲しい
であったりそういった自分の希望の第一希望、第二希望等を決めて
そのためならこの要素は少し薄くてもいいなという形で予算を決めていきましょう。
こういった予算決めも含めて店舗の人やネットで電話をかけて相談してみるのも一つの手だとは思います。
詳しい人になると金額と使う用途を説明すると複数のパソコンの候補を出してくれる方もいます。
パソコンライフをエンジョイしてください。