
どこで発信するのがベスト?noteの利用者傾向
こんばんは
インスタ×noteで集客の仕組み創りをサポート
インスタ集客ライフワークトレーナーの藤井です。
noteの利用者の傾向は
まだ新しく、まだ利用者が急増中のnote
どうせ利用するなら
効果的に使いたいですよね!
そのために絶対に知っておきたい
noteの利用者の傾向!
みなさんはどう予想しますか?
*‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥*
好評につき10月無料期間延長中!
noteを集客に使うためのやっておくべき3ステップ
▼▼ダウンロードはこちら▼▼
*‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥*
▶20~40代のビジネスパーソン中心
noteから直接発表されているものはありませんが
いろんな統計から共通して言われていることをご紹介します。
20代~40代:全体の7.5〜8割
働いている人:全体の8割
男女比:男性の方が多い
となっています。
例えばアメブロは女性がほとんど。
アメブロで投稿するとしたら
ほぼ女性にしか伝わりません。
もちろん様々な傾向があり
それだけではないですが、
もし自分の事業のお客様が
性別を問わなかったら
同じ時間をかけてする投稿が
とてももったいない
と思いませんか?
▶文章を読みたい人が集まる
noteは見ての通りテキストが中心です。
読むことが好きではない人は
主に映像(写真)メインの場所にいきます。
そして
文章を読みたい人は
読むことのに
慣れている人が多い
そしてそして
読むことに慣れている人は
読んでいて
もしわからないことがあったら
自分で調べれる人が多い
のです!
noteでは情報を探している人が多いので
ランキングがなくても
見たい人の目に触れ
読んでもらえるきっかけが多い場
になっているのです。
事業のために
ブログをはじめるなら
自分のお客様に
より伝わる場所を選びましょう!
けどもし、
自分は一体
どこで発信するのが
一番いいんだろう?
と迷っているなら、
個別相談でご相談くださいね^ ^
*‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥*
▶10月の個別相談会募集中
通常5,500円のところをウィズコロナ応援で無料で開催!
ゼロからスタート!note活用個別相談会
▼お申込みはこちらから▼
*‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥*
いいなと思ったら応援しよう!
