
めんどくさいはあたたかい。
お疲れさまです。
そして、お久しぶりの投稿です。
お元気ですか?
私は…といえば、元気です。(なんやそれ。笑)
以前、口唇ヘルペスになった!と投稿したのですが、なかなか治らないため元々通っていた皮膚科にて診てもらったところ
「ヘルペスじゃない!」とやや怒られるという。。。
病院を一回浮気したから
先生どうやら怒ってもーて
だってピークでツライとき
休診だったんだもんっ……なんて言えず
シュン。
処方していただいたお薬のおかげで
現在、治りました。
そしてそして、それに併せて手。
湿疹のようなものが次々とでてきて
かゆいやら痛いやらが長引いていたので
それも診てもらったところ
「汗疱やね」との診断。
次から次とどうしたんだ私。
↑いま、ここです。
汗疱が悪化しないように心がけつつ
健康的な生活をおくっております=元気。
(無理矢理なまとめ)
で、今日はどんな話を書こうか?ってところなんですが。
昨日、出勤準備しつつ
関西テレビで放送してる「よーいドン!」を
見ていたんです。
その中の
「となりの人間国宝さん」のコーナーにて。
円広志さんがお話を聞いていた
ご家族のエピソードでえらく感動しまして。
…とはいえ、準備しながらなので
途切れ途切れに見ていたので
一言一句は覚えてません。(失礼)
【エピソードはこのような内容↓】
BAR(?)をしている女性のお店に円広志さん。
その方は数年前に離婚をした。
その理由は自然災害の影響を受けたとき
旦那の経営する会社も影響をうけ借金。
とりたてが来るから
好きだけど子供を連れて離婚することに。
その後、女性は別の方と結婚するも離婚。
しばらくし最初の元旦那さんの近況を知る
娘さんより連絡がはいる
元旦那さんが病気、しかもステージ4と。
…
…
…
(この間は準備でバタバタしてて見てない。
←おいっ)
円広志さんが
その時の状況を知る娘さんに電話して
話を聞いてる。
娘さんがお父さんと写る写真が
テレビ画面に映った状態で聞こえる
娘さんの話。
2人ででかけたときに家帰ったら連絡するんやでと言われて、連絡を忘れた事があった。
そのとき母親へ父親より連絡がはいり
"ちゃんと連絡しーや"と言われ
「めんどくさくて忘れてた!」と。
↑こんな内容のことを話してる娘さん。
その最後に…
そうか。このめんどくさいというのが
お父さんなんだって😊
……私、号泣スイッチON
ಥ‿ಥ ಥ‿ಥ ಥ‿ಥ
離れてくらしていたし、最初会ったとき
「この人がお父さん?」と認識できなかったけど、なんとなく他人じゃない感じと
居心地がよかったとのことでここでもウルウル。
お父さんが亡くなりそのやり取りを思い
父親の愛情、存在の大きさに気付いた
というような感じ。
一言一句詳細も途切れ途切れで
覚えてなく申し訳ないです。。
もしかしたら、
捉え違えてる可能性あるけど(ええ加減にせぇ)
でも、その娘さんの
「めんどくさいというのがお父さん」
というこの言葉に共感。
来月11月で私は父親が亡くなって
まる6年になります。
うちの父親は真面目でかたぶつ(笑)で
いちいちうるさく、めんどくさかった。
だけどいなくなった瞬間
父親の愛情だったんだと気付き
一番の味方を失った。
とすごくなんとも言えない
不安に襲われたことを思い出します。
いまとなっては感謝でいっぱい。
あなたのおかげで
私は今も、程よくまっすぐ(自分で言う。)
周りの優しい人たちに支えてもらいながら
生きています。
めんどくさいは優しい
めんどくさいは嬉しい
悪意のあるめんどくさいは
しんどいけれど
思いやりや愛情感じる
相手を思ってのめんどくさいは
言葉にかえがたい幸せだ。
そんなことを思った1日。
さぁ今日も
ほどほどにがんばって生きよう♡
いってきます!