見出し画像

自分に正直に生きる

苦手なことを克服したい…。

そのようなご相談を受けることがあります。

例えば、会社における対人関係。

相手のことを知り、自分のことを知り、

それに対処する方法を学び、

スマートに対応する。

しかし、不思議なことに、

ご相談される方は、次から次へと新たな問題を持ってこられる。

対人関係が苦手な人は、

無理をしてまで克服する必要はないと思うのです。

うまく立ち回る必要もなく、

実害がないレベルで凌いでいけばいいのです。

別に対人関係だけではありませんが、

頑張りすぎて空回りしてしまう人は、

責任感が強く、

苦手なことでまわりに迷惑をかけないように、

ひとりで何とかしようと思っているからかもしれません。

苦手はものは、苦手。

無理なものは、無理。

思い切って、いったん諦めて、

まわりに頼ることもありです。

すると、助けてくれる人への感謝が生まれ、

同時に他人のミスに対しても優しくなれます。

そこから、もっと自分に無理なくできることで、

他者貢献できないか、考えてみるのです。

苦手なことを無理せず、

自分に正直に生きることで、

自然な自信を取り戻すことができるようになるのです。

その方が、魅力的に見えます。


いいなと思ったら応援しよう!

あり方探求ライフコーチ”てつ”
人生で最も大切なこと、それは 笑顔で心穏やかに生きること。これだけで、私たちは、人として価値がある。これだけで、私たちは、まわりの人に貢献でき、まわりの人を幸せにできる。