
力を抜く…
あり方で生きるというのは、
すべてに力を込めるのではなく、
かといって脱力しすぎるわけでもなく、
笑顔で心穏やかに生きること…。
小舟の上に立つように、
もっとも効果的な力の抜き加減を知ること。
そのために、心の軸、価値観・信念を探求する…。
力みすぎず、緩みすぎない心の軸こそがあり方。
そのあり方を大切に、
無理なく自分にできることを日々積み上げる。
無理なくできることで、身近な人に貢献する。
自分も笑顔、そして、身近な人も笑顔にする。
力を抜いてもできることの積み重ね、
それが、
あなたの人生を豊かにする。
私たちは力を抜くことを恐れている。
小さい頃から、
頑張ることを強いられている。
頑張らないと自分に価値がないと思い込んでいる。
頑張ることが、
自分らしさと思い込んでいる。
ライフコーチングとは、
クライアントが、
「自分で選んだ納得のいく人生」を送るためのサポートです。
しかし、
ライフコーチングを受ける人に多いのは、
素晴らしい才能や経歴を持っているにも関わらず、
「このままの自分ではいけない。」
もっと、頑張らないといけない。
そうしないと、
「自分らしさを発揮し続けることができない!」
と、本気で思い込んでいる人が多いのです。
自分らしさって、
足し算ではなく、
引き算で発揮される…。
頑張って、頑張って、頑張り続けて、
自分以外の何者かになったところで、
「自分で選んだ納得のいく人生」がそこにあるのだろうか?
頑張るのもいいけど、自分に正直に生きる。
飾らず、気取らず、
肩の力を抜いて自分らしくいるとき、
誰もが最高のパフォーマンスを発揮することができる。
自分らしく輝くことができる。
もっとも効果的な力の抜き加減を知ること。
これが、自分らしさのように思うのです。
力を抜くって大切だな…。
頑張らなくても、自分には価値がある。
自分を信じることができるからこそ、力を抜くことができる…。
いいなと思ったら応援しよう!
