見出し画像

飲めば痩せる薬はないし楽して稼げる仕事もない前提で地に足を着けて生きる

絶対に風邪をも引けない時代になったよね。

コロナ始まって以来&親になって以来、
体調管理の鬼で、
ぜっったいに風邪を引けない身体への
自己管理に本気中の本気を出して
結構気を張ってきたなぁと思う。
絶対に熱出せないご時世からね(笑)
風邪をも引かせてももらえない。

ちょっとでも体に異変あったら早めに次の日の予定をキャンセルにして、安静にして栄養とって万全を期す。
我が子と自営のお店を守るために
少しの寝不足や体調不良をそのままにして1日を無理やり過ごすわけにはいかない。
0歳児の夜泣きで寝不足になってしまったり、自分の食事をとるのが後回しになってしまって体調不良になりやすい原因はありまくりだから毎度そうならないようハラハラしている。
睡眠と栄養の確保を誰かに邪魔されようもんなら(もちろん娘以外)殺意を覚えるほどに
気を張り過ぎて疲れているのに気付いた。

なんとも息がしにくい時代である。

でも、体調管理に本気を出すというのは、
仕事をする上においても
育児する親として、
というか人生において、
責任のある行動だと思う。
マスク以前の自分への、他人へのマナーであると思う。


私が健康であること。
私が快適であること。
私がストレスフリーであること。
私がハッピーであること。
は、周りの為になる。



今日は、気を張ってきた身体が疲れ過ぎて
ダウンしたのだけど、幸い熱も出ず、
休養で体調は落ち着きそうなのだけど
すっっごく落ち込むことがあった。 

体調管理と同じくらい本気出してきたことの一つが(4〜5個くらい同時進行)
もうこれ以上、手はないというくらいまで
試行錯誤して、結果に繋がるための最大限の努力はした上で、

これ以上はどうしたら良いか分からない。
この件においてはギブアップかも。

という事があった。
残念で涙が止まらなかった。

こんな事はよくある事だし、
ここまで全力を尽くさないと見えてこないものもたくさんある。
きっとこのギブアップから、
事は自然と動いていく気がする。
やり切ったから。

流れに身を任せ
って最大限に今やれる事を全てやった上で
言える事だと思うんだ。

まだ可能性があるうちは、
トライ&エラーをする価値がある。
それによって自分を知る。

ただ、やり尽くしたら
諦めることも選択肢の一つになる。



私はこれを、ダンサーという職業を通して学んだ。
なりたい身体や欲しい技術を手に入れるために、
最大限の模索と研究と課金を続けて
結果が出る方向性を見つけて
仕事にしてきた。
学びのトライアンドエラーに費やした額と時間の方が(現時点での)回収よりも圧倒的に多い。
身体やダンスにおいては
模索して出なかった結果がない。
今もなお必ず欲しい答えには出会えてる。

だから、諦めることって基本的にない。
時間がかかるか、
すぐ手に入るかの違いだけで。
年数かかっても諦めなければ手に入る。

ただ、それを本気で欲しいと思っているかだけが大事なポイントだなぁ。

だから諦めるって
もしかしたら実はそれを本気で欲しいと思っていないのかも。
って気づくことなのかもしれない。
どこまで本気でそれが欲しいんだろう。
そこに、気付いた上で
それでも本当に諦めたくなければ
どんな行動に出るだろうか。
また、握りしめてきたものを全て手放した時に何が起きるだろうか。
ここからがスタートな気がする。
しばらく様子を見ようと思う。


一度欲しくがるのは大事。
やり尽くして手放したら何が起きるか
流れに身を任せてみよう。



妥協せず幸せに生きていくのは簡単ではない。
手っ取り早く飲めば痩せる!薬がないように、
これだけやれば簡単に稼げる!仕事がないのと同じく。

読むだけで感性と思考力が磨かれる!
MOMOKOのつぶやき配信はこちら!
https://lin.ee/Bp8JCnT
Beauty Sense Integrate
感覚と思考を磨き、心、体、頭を統合。
【美感覚】を基準に快適な生き方をクリエイトするMOMOKO独自の最新メソッド。

いいなと思ったら応援しよう!