
大人記念たび/京都
2025年2月15日(土) ~16日(日) 京都へ
今わたしはもうその職場を離れたが、新卒で入社した会社の同期と入社25周年記念の旅をした。本来であれば昨年が該当年だったが私が病気になったため今年に繰り下げてもらった。彼女とのこの旅行は長年の約束事でもあったし、私にとっては退院後数ある目標のひとつだったので感慨深い。
いま彼女は中学2年生のお母さん。
独身だった頃はよく一緒に旅に出た。
流氷を見にオホーツク海に出掛けたのに雪どけ後で見られず、帰りに札幌からカシオペア号という寝台特急にのって上野まで戻ったり。まだパームジュメイラの建設計画中という発展途上のドバイに出掛けケチケチ豪遊した話が帰国後の営業でとても役に立ったり。バリに行って現地のコテコテ衣装を身にまとって大爆笑ネタを作ったり…。
今回旅先にいくつか候補がでたが「ちょっと観光出来て、素敵な宿で美味しいものを食べる」というコンセプトの元、京都にした。
やっぱり私たちの旅には何かネタが必要かな?と「舞妓さんの衣装きて写真撮るやつやる?」と提案をしたが即却下。「ネタにはなるけどそれはもうキツい」って「じゃ芸子さんは?」って食い下がったがあかんかったー。 私はいつかやってみたいと思っている(笑)
15日(土) お昼前、早速 金閣寺に向かう
これまで何回も京都には来ているが金閣寺なんて小学校の修学旅行ぶり。外国人に混じってキャーキャーはしゃぐ。金ピカやもん、良い運気しか感じない(笑)

金閣寺敷地内、不動堂で癌封じローソク!

そこから歩いて北野天満宮へ。
来年高校受験をする息子くんの合格祈願。


八坂神社でビッグ絵馬をみて

夜はホテルでフレンチディナーからのBAR。
夜景をロマンチックに見渡せるカップルシートに通されひたすらボヤきまくる…。

16日(日) 朝食後にあさんぽ
市比賣(いちひめ)神社へ
このnoteでいつも読ませていただく方の記事を参考に向かう。女性すべての願い事や守護にご利益があるんだそう。行くしかないやろ!


あさんぽは続く!因幡堂(平等寺)へ
ここは癌封じで有名なお寺みたい。
地元の方が談笑されてて楽しそう。
立派ながらアットホームな佇まい。


その後は街並みを抜けて鴨川のほとりを歩く。
ホテルに戻った時には軽く2時間が過ぎていた。
昨年の2月16日は検査で大泣きし
ほぼほぼ乳がんが確定した頃だった
旅行はこの時期を狙った訳ではなかったけど、こうして導かれ、気運の良さそうな場所や癌封じのお寺に行くことが叶い、彼女の大切な息子くんの合格祈願まで一緒にできた。
あれからちょうど一年経った今
検査の辛い想い出を忘れ去りたい訳ではない。
だけど今回、そこへ新たに記憶に残る想い出をフワッと上塗りすることが出来たように、これから先も新たな出来事を一層ずつ薄く重ねていけたらうれしく思う。
こうして日々を過ごせていることに
ほんとありがとうの気持ち。
あーだこーだボヤきながらも
小さな幸せをみつけて生きていきたい。