![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98057877/rectangle_large_type_2_55f33d36f7331e11dc4b6545deae981a.jpeg?width=1200)
電車好きの幼児に「九州新幹線かもめの弁当箱」をあげたらこうなった
こんにちは。長野県茅野市の工務店エルハウスです。
今日の執筆者はこの人!
実家の岡山に帰っていました。
岡山は遠いです。高速道路でせっせと帰ります。
早く自動運転の時代が来て欲しいですね。
リニア新幹線でも良いですね。
どんどん未来になっていきますね。
岡山から槍ヶ岳まで、自転車通勤していた時代もありました
若い頃は、岡山から槍ヶ岳まで、自転車通勤していた時代もありました。
景色の良いところを通りたいので、無駄に日本海の方を迂回したりして。
写真は確か野麦峠あたりだったと思います。もう、大昔だから忘れましたが。
「お兄ちゃん、日本一周??」
「いや、山に通勤してるんです」
「???」
意外と自転車通勤が一番お金がかかります。
何泊もしないといけないので、食費と宿代だけでも、結構な金額になってしまいます。
九州新幹線かもめの弁当箱をGet!
さて、今回の帰省旅行では、九州新幹線かもめの弁当箱をGetできました。
わくわく鉄道フェアとかやっていたので、そこで売っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1676421394390-CsnMfbjwuA.jpg)
この弁当箱は実に優秀で、この弁当箱に入っていれば、いろいろ食べてくれます。
おやつよりも、かもめのご飯を食べてくれます。ありがとう、かもめ。
![](https://assets.st-note.com/img/1676421439129-DT6oKl6Fcl.jpg?width=1200)
東京駅でも買えるらしいですね。
わくわく鉄道フェアだかでは、日替わりで限定30個しか売っていなかったですが。やっぱり東京にはなんでもあるんですね。
今度、東京に行ったら、別のやつを買ってきてあげますかね。
![](https://assets.st-note.com/img/1676421512336-HBdLervXAU.png?width=1200)
故郷を走っているのは山陽新幹線。
写真は新倉敷駅にて。
キティーちゃんラッピング新幹線、初めて見ました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。よかったら「スキ」も押してくれると嬉しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1676421623749-gL6WyatV89.jpg)
★エルハウスは、長野県茅野市、諏訪市、岡谷市、下諏訪町、原村、富士見町、松本市、安曇野市、大町市、塩尻市、辰野町、朝日村、山形村などで、新築の注文住宅とリフォームのご相談を受けている地域密着の工務店です。
【お問い合わせ先】
株式会社エルハウス
team@lhouse.co.jp
(本社)〒391-0013 長野県茅野市宮川1387-9 A-Iビル2F
TEL: 0266-71-2410
(松本支社)
〒399-0701 長野県塩尻市広丘吉田3322 リファインドナカムラ1F101号
TEL: 0263-85-4330