正しい色の表現
コンピューターの世界で多くの人が気がついていない問題があります。
それは、色の表現です。
デジカメで撮影した写真の色を調整するときに気がつく場合があります。
記憶にある色に液晶ディスプレイで調整し、インクジェットプリンターで印刷したら色が違うのです。
これ、コンピューターの中で色を表現する基準が統一されていない事が原因なのです。
デジカメの基準、液晶ディスプレイの基準、インクジェットプリンターの基準。
どれも基準が異なるから、別々の色の表現になってしまうのです。
色の表現の基準を統一しているコンピューター、本当に数少ない存在です。
こんな事を書かなければならない理由が私にはあります。
それは、ネット通販で見た商品の色と届いた商品の色が違うからです。
私の使っているPC、色の表現の基準を統一している仕様です。
このPCで見た商品の色、ネット通販で商品の色が正しく表現されていれば、正確に表示してくれます。
何度も商品の色を確認しましたが水色なんです。
ネット通販の商品は青、明らかに違う色なので返品しようか考えてしまいました。
ネットショップで返品が多い場合、色の表現の基準が出来ているか確認してほしいと思います。
商品と一緒にカラーチャートを写してほしいとまでは言いません。
新しい生活様式のためにネット通販が求められています。
ネット通販に関連する仕事をやっている皆様、色の表現の基準をもっと考えてほしいと思いました。
#日記 #雑記 #色 #表現 #通販 #ネット通販 #正確 #正しい色 #色の表現 #新しい生活様式 #基準 #カラーチャート #カラーマネージメント