マガジンのカバー画像

持論・自論

40
ハネが商売をする上で勝手に大事だと思っている天の邪鬼な自論であり持論です。 参考になるかどうか分かりませんw
運営しているクリエイター

#古物免許

悪い成功と良い失敗

先日、こういった二つのツイートをしたんです。 ちょっとこの二つのツイートを深堀するノートを書いてみようと思い書いてみます。 悪い成功例というのは本当に邪魔です。 悪い成功例というのは簡単に言うとラッキーパンチ。 このラッキーパンチ。ラッキーなんだから良いじゃんと思うかもしれないけど、考えてみて欲しいのはあくまでも『ラッキーなパンチ』だという事。 タマタマ出たんですよ。 本当にタマタマ。偶然出たんですよ。 ラッキーパンチはソコをはき違えてしまうという事です。 はき違えてし

仕入れが命・仕分けが肝

物販をする上で、何に重きを置いていますか? 仕入れですか? 出品方法ですか? それとも、その間の工程ですか? コレはハネの場合です。 ハネの場合はある程度の順序を用意して販売までしています。 その順序というのがー・・・ 1.仕入れ 2.仕分け 3.メンテ 4.出品 5.梱包・発送 こんな感じです。 その中でも肝と考えているのが仕分けなんです。 もちろん仕入れは命です。 仕入れが悪ければモノは売れませんし、売れたとしても儲けは少なくなります。 だから、命といっても言

売ってあげる。買ってもらう。

いきなりですが質問です。 あなたはメルカリやヤフオクで物を販売する時、『買ってもらう』という考えですか?それとも『売ってあげる』という考えですか? チックタックチックタック・・・・はい!どっち!w これは同じような事に見えますが本質は全く違います。そしてこれが分かっている人って本当に極僅かだったりします。 ただ、どこの会社でもトップ営業マンになればなるほど、売ってあげるという行為ができていますね。 では、少し説明を入れますね。 この『買ってもらう』というのはお客様主

メルカリ 100円値下げ?アカウントを育てる?ブランディング? 意味わからんw

メルカリをやっていて色々な情報を集めていると、よく目にするのが・・・ 100円値下げで上位表示! アカウントを育てましょう! ブランディングは重要ですね! ハネの見解では、何それ、美味しいの?って感覚ですw 上位表示は、まぁねぇ…。 あるに越したことないけど必要?w どうせすぐに下に落ちんじゃん(;´Д`) アカウントを育てるって何それ? 評価を貯めないと売れませんよ! じゃぁ、はじめたばかりの初心者は何も売れないじゃん。 だから、安いモノを買ったりして評価を貯めて~

一番やっちゃいけない事。それは『普通』

独立を考えた時、誰もが成功者になりたい。 野心のある方は、恐らくそう考えるのが普通でしょう。 でも現実はその野心は砕かれて、その殆どは失敗していきます。 でも、それも普通の事です。 何かしらの志を持って誰もが会社に入り、プレッシャーを掛けられ働いていきます。 ただ、そのプレッシャーに打ち勝って上り詰められるのは極僅か。その他は会社で働くのを面白くないと思いながらも、『〇〇の為に…』というモチベーションを胸に会社の一隅となり働きます。でも、それが普通です。 だって全員が全員、

失敗を認めない+思い込み+拡散=負の連鎖

ちょっと、色々とまた思う事があって… 以前も書いたけど、何をするにも失敗はいい経験です。 悪い経験は成功です。 大体、ずーーーーっと上手く成功するなんてあり得ませんし、ずっと成功してきた人とか、大概が失敗した時点で急降下する人なんて山のようにいます。 『失敗を知らない男…』 カッコいいーよねーw ハネは失敗だらけなのでカッコよくありません。あしからずw ハネは失敗というのは経験であって、恥をかくことだと思っています。 ただ、それを認めずに自分は悪くないと思い込み、そ

市場は体力勝負

市場に行って帰ってくると、殆どが… ばたんきゅー・・・w って感じなハネです(;´Д`) もう若くないので体力も無いんでしょうね。 だから、ずーーーっと立っているという事が、苦で苦で仕方ありませんw 一駅でも座席が空いていたら座るタイプです。。。 ただ、普通に市場は体力勝負的なところがかなりあります。 朝10時から夜は遅ければ21時、22時とやるところもあります。 勿論途中で帰るのはOKですが、途中で帰るという選択肢を持つと、良い商材を逃すことにもなりますw 基本的

仕入れられない日

11/4の今日は市場でした。 結論を言うと、本当に殆ど仕入れができなかったという状況です(;´Д`) 正直、何度も市場に行って、満足な仕入れができない日もかなりあります。 まぁ、当たり前ですよ。 古物市場に通い始めて初めて半年ソコソコの人間が、毎回毎回、満足な仕入れなんてできる訳がないんですw というか…… できると思う方がおかしい! もしそう思っているなら完全に自惚れですねw 古物市場とは古物商免許を持っていれば誰でも行けるんです。 しかもその古物商免許は、申請書

情報商材を買っても稼げません

この世の中に様々な情報商材があります。 情報商材を手にして稼げたという方のお話を聞いたことありますか? 実はハネは、こういう話を聞いたことが無いんですよw 〇〇さんの商材分かりやすい!とか〇〇さんのnoteは読みやすくて目から鱗です!とかなら聞いたことがあるんですが、そうじゃなく、〇〇さんの商材を読んで実践して、超稼げるようになりました!というのを稼いだ本人の口から聞いたことが無いんですよね(;´Д`) 唯一あるのが、ヤナギダさんの古物市場攻略法ですが、これも実際にどの

3日前の仕事が今日の仕事

うわー・・・今日売れないなー・・・ こんな日がありますw そして、辛いのは、そんな日が続きますw ハネにも当たり前のようにこんな日がありますw ぶっちゃけ、ついこの間までさっぱり売れませんでした(;´Д`) そんな時、思い出すんです。 3日前何していたかな?と・・・ 大概、何もしてないんですwww そうなんですよ。だから、売上が上がらないんですよw 大概、何もしてない日があるとその3日後は大概なにも売れてません。売れたとしてもしょっぱい売上で終わっている日が殆どで

良い古物市場ありますか?

古物市場に行きはじめ、最初は一か所だけだったところが色んな所に足を運びはじめ、少ないながらもこうやって情報発信の真似事をしていると、メッセージで良く来る質問がコレです。 『良い古物市場ないですか?』⇒知りません 『初心者に優しい市場はありますか?』⇒どこも優しいんじゃない? 『〇〇県でいい市場ありますか?』⇒その県は行ったことないし… 『〇〇が良く出る市場はありますか?』⇒無いです こういう質問をしたい気持ちや聞きたい気持ちは分かるんですが・・・ 質問が抽象的過ぎて全く

楽とラク

今日のお題はハネが常に思っていることですw ハネはとにかく楽して稼ぎたいんです。 雇われで働いていた時、コレはラクでしたw 常にミスしたら怒られ、どやされ、ツメられながらもラクでした。 雇われで働かなくなってからは楽になりました。 楽とラク。 これ違い分かりますかね?(;´Д`) 自分にとって、雇われのサラリーマンって常に最低限の補償があって安全と安定がある働き方なんです。 考えてみてください。 どんなにミスして怒られても、どんなに社内でいびられても、給料日には