見出し画像

子会社誕生???不動産ファミリーオフィス

皆様、こんばんは!

合同会社レクソル
レクソルカンパニーグループの公式noteです。

レクソルでは
土地を暮らしを未来をデザインする
唯一無二のオールラウンダー】を理念に掲げ

不動産のオールラウンダーとして
不動産買取/不動産売却依頼/不動産売買&賃貸仲介/不動産販売/不動産管理/注文住宅/リノベーション/相続対策/不動産コンサルティング等
不動産に関する業務をオールラウンダーに取り組んでいます。


お題通りですが
レクソルに子会社が誕生するかもです🎉

と、言いますと設立に辺り
先日、不動産のプライベートバンカーと書きましたが
ここが論点になります!

4点の転機があったこと

1、地主様/不動産投資家のお客様/富裕層のお客様
相続した&相続対策のお客様のご対応

上記のご相談がかなり多く秘密保持契約以外の契約はなく
顧問料も一切ありませんが不動産に関わる
例えば、買取、仲介、管理、などは
仲介であれば
一般的に売買代金の3%+(税)+66.000円=
ですが、仲介手数料をお安くさせて頂いたり
そこでは業務として報酬は頂きますが

例えば、これから不動産投資をしたい
不動産投資をしているが情報が欲しい
不動産の整理、相続対策、相続した
等のご相談は一切報酬を受け取らない形で

どちらかと言うとファミリーオフィスに近い?
また、分からん単語が出てきたぞ…
と、言うことで軽くご説明です!
↓          ↓         ↓         ↓        ↓
「ファミリーオフィス」は日本での認知度が低い組織形態ですが、富裕層の一族が保有する資産を運用・保全し、一族の永続的な繁栄を目的として運営されています。

プライベートバンカーとはニュアンスが
少し違いますが
今行っている業務と言えば
一族が保有する不動産など資産の運用のアドバイス
我々が出来る範囲であれば
例えば、ベビーシッターさん紹介してほしい!
と、言われればご紹介させて頂いたり

どちらかと言うと上記ファミリーオフィスの形態が
一番近いのかな?と、思います!

と、聞くと富裕層だけしか
そんなパートナーとして動かないでしょ?
いえ、そこは全く関係ありません。
富裕層とかそんな枠にとらわれず
逆に言うと弊社がご担当させて頂きたいと
思ったお客様に対してさせて頂いているので
お客様の所得や構図などは各様々です♪

2、会社規模
レクソルは創業より
「もっともっと」より「ずっとずっと」を目指して
年商も純利益も通年ある一定を保ち運営しています!

理由は1つで
大きくなる組織と言うのは立派で素敵な事ですが
不動産は生物であって上がり過ぎた年商を維持する
これが一番難しい業界であり
大きな年商を作る事も逆に一気に減ることも
あるあるの業界で
上がりすぎた年商から一気に減ってしまうと
不動産会社は基本的には金融機関のお付き合いを基に
不動産を購入するので金融機関さんからの
信頼が薄くなり過去のデータを見ても
それから右肩下がりになり倒産になる確率が高く
倒産してしまうと、今までさせて頂いた
お客様の保証の責任を持てない+信頼がなくなる
これが仕事において一番の失敗だと思っているので

自分がどこまで行けるか試したい!
そんな私欲はお客様には関係のない話なので
弊社はこの年商を10年、20年
継続させて行くことを企業ビジョンとして掲げているので

逆に、その分数多くの案件が出来ません。
当たり前ですが案件の数をこなすと
年商が上がり過ぎる為常に計算をして
一年過ごしている為、上手に調整をしながら
計画的に事業展開をさせて頂いている分
お一人お一人、1組1組のお客様に
徹底的に寄り添えるのが弊社の売りですが

この不動産ファミリーオフィス業務を遂行していると
どうしても案件を止めることが出来ず
案件が増え続けてしまうこと

3、宅建士が行政書士試験に合格!
弊社の専任宅建士の社員がこの度行政書士試験に合格し
不動産相続には行政書士さんは必須!
その行政書士が社内にいる事はかなりの強み!

4、いずれ…
上記関係なく不動産の売買時に
レクソルの売りとしてライフマネープラン
様々なことの見直しをご提案させて頂いており
その知識や経験値がかなり上がり
そこも顧客満足度に繋がっていることから
いずれ、不動産ファミリーオフィス会社を
設立しなければいけない環境下の中で
この行政書士試験に合格した事が追い風になり
これはタイミングかな?と思い

レクソルの子会社を設立して
不動産ファミリーオフィス業務
行政書士業務
宅建業者業務(主に仲介)
を、メインに子会社の設立準備をしています!

本体レクソルもオールラウンダーとして
一切の業務は変わらず行いますが
上記の様なサービスは子会社での運営で
行っていく予定でございます!

この子会社には
行政書士から元証券マン
ファイナンシャルプランナー
も所属しかなり風呂敷は広くなりますが
論点は不動産として

より多くの不動産のお悩みやから
資産運用のお悩み、私的なお悩みまで
トータルでご解決させて頂ければと思います!

詳細は設立が終わり次第
また、記事にしたいと思います!

「東住吉区・住吉区・阿倍野区」 の不動産のご相談なら
是非、不動産のオールラウンダー
レクソルへご相談ください!

ここまで読んで下さりありがとうございました!
今後も定期的に更新していきますので
ぜひこちらのアカウントをフォローお願いします。



いいなと思ったら応援しよう!